

退会ユーザー
服とズボンは畳むのに時間取られたくなくて、ハンガーラックに全部かけてあるので乾いたらそのままラックの方に移すだけなので私がやってます!
パンツや靴下、コップ袋などは畳んで収納ケースに入れるようにしてもらってます🙆♀️
着る物は3歳ぐらいから自分で選びたがるようになったのでもう1人でも着れるので選ばせてます!
退会ユーザー
服とズボンは畳むのに時間取られたくなくて、ハンガーラックに全部かけてあるので乾いたらそのままラックの方に移すだけなので私がやってます!
パンツや靴下、コップ袋などは畳んで収納ケースに入れるようにしてもらってます🙆♀️
着る物は3歳ぐらいから自分で選びたがるようになったのでもう1人でも着れるので選ばせてます!
「子育て・グッズ」に関する質問
子供が最近ご飯(お米)を食べさせないと食べなくなりました。 2歳9ヶ月です。 今までは自分で食べていました。 保育園では自分で食べてるみたいです。たまに食べさせてもらうこともあるみたいですが。 家では着替え・お…
来年から年少組になるので保育園を検討しているのですが、一番良いなと思っている保育園がキリスト教らしく、毎日礼拝があると書いてありました。我が家は特に何も宗派はなく、子どもも何かに染めたいとは思っていないの…
3ヶ月でお子さんが寝返り習得した方 ずりばいやはいはい、お座り、つかまり立ち、歩き出しなどその後の成長はどんな感じでしたか?? 2人目が3ヶ月で寝返りを習得してしまい上の子もあまり目が離せないので正直もっと遅く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント