※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらちゃん
その他の疑問

来年度から娘が、大分市のみんなの森こども園に入園する事が決まりまし…

来年度から娘が、大分市のみんなの森こども園に入園する事が決まりました。見学には行きましたが、実際に通われてる方のお話が聞きたいです。いい所、悪い所などありましたら教えていただけるとありがたいです、、、

娘は引っ込み思案で急に大人数の園に預けることで上手くやって行けるかすごく不安です。

コメント

疲れたママです。

以前娘が通ってました!

とにかく怪我と流行り物の風邪は
すごいです!
やはり人数がめちゃくちゃ多いので
風邪すぐ貰ってきたりします。
そして先生の目も行き届かない事も
多々あります。
なので、その時は怪我したりが多いです。
昔に比べてまだ良くなった方だとは
思うんですが、今でも知り合いが
通ってますが、コロナ、インフルは
いまだに蔓延してますね💦
先生にも厳しい人と優しい人と
まちまちで、厳しい人に当たると
ほんっと毎回怒られてました。
みんなの森は裏が山なので
怪我は付きもの。と思うべきですね。
うちの子も引っ込み思案で
ほんとに流されるタイプで
もじもじするタイプだったので、
お友達から嫌なことを言われたり
されたりしてほぼ毎日泣いて
帰ってきていました。
今ではおかげでか、とっても
強いです!!

  • はらちゃん

    はらちゃん

    コメントありがとうございます!!
    見学に行った際、敷地が広い事にびっくりしました👀やはり人数が多い事ですし、子供一人一人を見ることは難しいですよね、、、大きな怪我をして帰ってこない事だけ祈ります💦

    お子さんも引っ込み思案なんですね!
    そこの保育園は、特にこれをしますと言う決まりがなく、本人がしたいことは自分で決めてする事とお聞きしましたが、しっかり遊んで、給食も食べれていましたか??( ᐪ ᐪ )

    • 2月15日
  • 疲れたママです。

    疲れたママです。


    給食も自分が食べたい時に
    食べるみたいなスタンスで、
    皆で全員一緒に食べる!
    みたいなスタンスではなかったです!
    自分から食べたいものを食べたいだけ
    もらうので嫌いなものは食べなくていい
    みたいな感じに私は捉えています。。。

    • 2月15日
  • はらちゃん

    はらちゃん


    栄養大丈夫なんでしょうか、、、。娘は偏食なのでせめて保育園で食べるものだけは栄養を取ってもらいたいですが、無理かな‪( ・̆༥・̆ )‬

    • 2月15日
  • 疲れたママです。

    疲れたママです。


    どうなんでしょうね💦
    先生にそのことを伝えてから
    食べさせて貰うのもありだと思います!!
    そしてなんせ私が行ってた時は
    4年ほど前なので、、、
    良くなってるかもしれないです!
    園長先生も変わってるの聞いたので(^^)

    • 2月16日
  • はらちゃん

    はらちゃん

    今度説明会があるみたいなので、気になることは聞いてみることにします!!

    お話聞けて少しほっとしました!ありがとうございました😭

    • 2月16日
りんご

どこの保育園もいい面悪い面あると思いますよ☺️
みんなの森は知ってる先生います✨

大人数の園を選んだから仕方ないのでは??
風邪を貰うのは保育園行ったら
最初は風邪ばかり引いて仕事に行けなかったりします。

最初は慣れないけど
何ヶ月かしたら親も子も慣れますよ☺️🎵

  • はらちゃん

    はらちゃん

    コメントありがとうございます!!

    大人数の園に限らず、どこの保育園もそうですよね!
    心配ばかりしてしまいますが、
    子供が慣れて楽しく遊んでくれることを願います🍀*゜

    • 2月15日