※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくびちゃん
子育て・グッズ

霧島市のこども園に通わせたい方へ 1歳児の服装や持ち物について、指定はありますか? 怪我などの報告はしっかりされていますか? 通わせてよかった点と悪かった点を教えてください。

霧島市で法隆寺学園系列のこども園に通ってらっしゃるご家庭の方、教えてください。
一歳になる息子を新光こども園かしおんこども園に通わせたいと思っています。
私の出身が福岡なのでこちらの地域の保育園に詳しくなく…色々と見学には行ったものの実際に通われてのお声を聞きたいため、質問させてください。

①保育園着は0.1歳は私服だと聞きました。
 避けるべき服など指定はありますか?
 [例]・フード付きや肩ボタンNG
・キャラクターNG
・肌着はロンパースNG など
 持ち物で何か指定があれば併せて教えて頂きたいです。

②その日あったことの報告(怪我など)はその都度しっかりとありましたか?

③通わせていてよかった点と悪かった点があれば教えてください。

よろしくお願いいたします🙇‍♀️🌿

コメント

出戻りママリ

しおんに現在通っています。

①フード付きや、過度な装飾のついたものは、遊具などに引っかかると危ないので避けてください。
裏起毛の服は、体温調整が難しいので、避けてください。
と、以前配布のお便りにありました。
キャラクターNGとかはないです。
2歳クラス途中からトイトレが始まるので、ロンパースは着せないでくださいと言われました。(0〜1クラスはわかりません)
年ごとにカラー帽が必要ですが、色が一緒ならお下がりでも別に良いみたいです。

持ち物の指定も特にないです。
例えば保育園バッグが手作りじゃないといけないとかもないです。
3歳(年少)クラスからシューズが必要ですが、こちらも何色でも大丈夫です。

続きます。

  • 出戻りママリ

    出戻りママリ

    ②お迎えに行った時に、ひとりひとりに今日の様子を詳しく説明しつくれます。
    怪我や虫さされ、おねしょなどの事もちゃんと教えてくれます。
    連絡帳は、こちらが書けば向こうも書いてくれますが、書かなければ特に何もないです。
    (私は筆無精なので助かってます笑)

    • 2月15日
  • 出戻りママリ

    出戻りママリ


    ③良い点 
    ・小規模園のため、流行病が出にくい。出てもちゃんと〇〇クラスで〇〇病が1人、最終登園日も掲示してくれます。(名前などは非公表)
    ・施設が新しい(令和3年に新設)トイレ、遊具、教室が綺麗なので、気持ちがよいです。
    ・給食、おやつが美味しい(そう)土曜日以外は、ほぼ手作りおやつです。
    ・先生方が全員楽しそうで、ギスギスしておらず、風通しの良い園だと思います。

    親との相性はあるかもしれませんが、皆さん挨拶も言葉づかいもしっかりされていて、運動会、発表会の時は他の系列園から応援の先生方がたくさん来られますが、皆さん礼儀正しくキチンとした印象です。
    以前新光の園庭開放でお世話になっていましたが、やはりあちらも同じ印象でした。
    園児ではないのに皆さん声かけてくれて、子供もとても嬉しそうでした。

    • 2月15日
  • あくびちゃん

    あくびちゃん


    たくさんありがとうございます🙇‍♀️
    詳しく記入してくださったのでとてもわかりやすかったです。

    しおんさんは本当に施設が綺麗で見学に行った際も気持ちが良かった印象が強かったです。
    お洋服の過度な制限はなさそうで安心しました。
    保育園バッグ手作りじゃなくても大丈夫なのはありがたいです、、、!
    連絡帳も保護者からの記入が必須じゃないのですね。
    系列園がたくさんあり、昔ながらの色々と(保護者に)厳しい園かと思っていたのですが、そうではなさそうでよかったです☺️

    先生方の印象もキチンとされているとのことで、、益々通わせたい気持ちが強くなりました!
    土曜日にしか見学が行けなかったので普段の先生方の雰囲気など教えて頂けて助かりました。
    本当にありがとうございました😭

    • 2月15日
  • 出戻りママリ

    出戻りママリ

    ちなみになんですが…💦
    法隆寺学園系列、どこもめちゃくちゃ人気のようでなかなか空きがないようです。
    もしかしたらしおんから案内があったかもしれませんが、法隆寺学園系列でしおんのすぐそばに新しくできたみらい保育園というところもあります。(2歳児までの小規模園です)ご参考までに😄

    • 2月16日
  • 出戻りママリ

    出戻りママリ

    ご参考にされてください😊

    • 2月16日
  • あくびちゃん

    あくびちゃん

    わざわざありがとうございます🥺
    一度前を車で通った気がします、、🤔
    やはり法隆寺学園系列はどこも人気なのですね、、😭
    うちの近くの園はあまりいい噂を聞かないのでしっかり検討してみます😭
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月17日
出戻りママリ

悪い点
特に思いあたらないのですが、外の遊具がまだあまりない、くらいです。これは年長クラスがまだないので、仕方ないんですけどね。 
総じて、今の時代にあったこども園運営をされていて、先生方も預ける側にも配慮が行き届いていると感じます。

ゆやちな☆

系列園に長女は一歳から、長男は年中から通っています。

①フード付きは引っ張ったりして危険なので禁止ですが、肩ボタンは着せていても特に言われませんでした。
持ち物も,年少から増えますが1歳児は特になかったです。
行事で必要な体操服と遊び着くらいでした。

②お迎えが担任だと口頭で教えてくれますし、連絡帳にも書いてくれます。

③教育面がとても充実しています。年長さんの見学をした時に成長をすごく感じれます。
悪い点は特にありません。強いて言うなら,園庭は他園に比べると狭いことくらいですが特に気にもなりません。

  • あくびちゃん

    あくびちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    系列園にお子様が通われているのですね。
    肩ボタン、何も言われないのは助かります、、!
    家にあるものが全て肩ボタン付いていたので困っていました。

    家庭で出来ないことをしっかりと園で教育して頂けるのはとても助かりますね。
    悪い点がない、はとても素晴らしいです😭✨
    昨今保育園での事件や問題が浮き彫りになっているので保育園選びにとても慎重になっていまして、、実際に通われている方のお声が聞けて安心しました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月17日