
保育園や幼稚園のSNSで子どもの写真を掲載しているが、掲載NGの子の親として申し出た。編集や確認が大変で申し訳ない気持ち。他の親は2〜3人しか申し出ていない。
保育園や幼稚園がインスタなどSNSを開設していて
こどもたちの写真や動画を掲載しているところの
保護者の方や先生いらっしゃいますか?
掲載してほしくない方はお申し出くださいと
お知らせが来て、いろいろ考えた結果申し出ました。
うちの子はスタンプ隠すなどしてくれてますが
なんだかすごく申し訳ない気持ちと、
自意識過剰?子意識過剰?🤣と思われてないかなとか
いろいろ気になってしまいました。
この子は載せちゃダメ、、とわざわざ編集したり
写ってないか入念に確認してから掲載したり、
きっとすごく大変ですよね、、。
うちのせいで無駄に手間がかかってしまうのが申し訳ないです🥲
全学年で申し出た親は2〜3人しかいないみたいで😅
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

2児の母
うちの園はやってなくてすみませんが、、
どこぞの人が見てるか分からないインスタには我が子の顔載せてほしくないです🤦♀️
普通嫌なものじゃないですか?🤔

はじめてのママリ🔰
園のインスタがありますが、
子供の顔と服に書いてある名前の部分は
全員必ずスタンプで隠してありますよ!
申し出た家庭がそんなに少ないなんて
ちょっと驚きです😳💦
-
はじめてのママリ🔰
名前は隠してありますが、顔はめちゃくちゃアップでうつってます💦
なんなら一人一人の顔をアップでうつしていくような動画があがってました😱
そういう感じは想定してなかった方もいらっしゃるかもしれないですね。
私も引きの絵に少しうつってる程度かなー?でも一応申し出ておくかーってくらいだったので💦
隠されてる方少なすぎて恥ずかしくなってきてちょっと後悔してましたがママリでの反応で勇気をもらいました🙇♀️💦- 2月14日

はじめてのママリ🔰
私の勤め先はホームページ作ってます🥺
たしかに申し出されるのは学年に1人いるかいないか…ってレベルです。人数少ないので、編集したりチェックしたり事態はそんなに手間ではないです。
私も載せられたくない派ですし、園の先生も何も言っておられないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
関係者の方のお声🙏🙏
ありがとうございます!
他の園でもそんなに少ないんですね、、、。
逆になんでだろう、、、😅💦- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
どちらかと言えば写って嬉しいというか、園の様子が見られる方にメリット感じておられるのかなと思います🤔
勤め先はあんまり顔がはっきり写る感じではないので(知ってる人が見たらわかる程度)そこまで気にならない方も多いのかな?と思いました🤔💦
インスタとかでもなく、園のホームページなので見る人も限られるような気もします!
私もそのくらいならまぁいいかな…って程度ですが、インスタでたまに個人のアップでドン!みたいなの見ると、むしろ園の危機管理の方にびっくりします😅- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合、幼稚園ですし普段の様子とかっていうよりは行事の様子なんですよね💦
自分も見たやつ、撮ったやつだからもはや何のメリットもなくて🤣
うちももともと園のホームページには載せられてて、それは掲載に同意してたんですよね、、。
画質もよくないし、小さく映るだけなので気にしてなかったんですが、、。
インスタとなると見る人の数も増えるし
個人のアップ動画でめちゃくちゃ載せててちょっとびっくりしちゃいました💦
迷いつつ同意した親御さんとかはギョッとした方いらっしゃるかもしれませんね、、。- 2月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!?💦
蓋開けて見たらクラスでうちの子だけだったので逆にびっくりしました💦💦
2児の母
えー怖い怖い😞
どういう心理なのか聞きたいです🥺