![たけのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
ご妊娠おめでとうございます👶🏻✨私は済生会で健診や分娩をした訳では無いので詳しい内訳までは分かりませんが、済生会は他院からの紹介状がない場合の初診にまずそこで2.200円かかります。そこから、妊婦さんは母子手帳をもらい市町村から交付される助成券をもらうまでは保険診療ではなく自費診療になるため負担額が大きいです💦基本、妊婦さんは何かしらの診断がつかない場合は自費になりますのでそこで、追加で検査や処方などされた場合での差が激しいのかもしれません。済生会の初診は8週~となっていますが早めに電話などでご予約などの相談をしておかないと分娩予約もあっという間に埋まるみたいなのでギリギリに予約はしない方が安心かと思います。
たけのこ
丁寧にありがとうございます!