
上の子が保育園に通っていると、下の子が毎月のように風邪を引いてしまい、不安になっています。兄弟がいる方の経験談を教えてください。
兄弟がいて、上の子が保育園は通われている方に質問させてください。
上の子が保育園に行っていると、下の子もすぐに風邪をもらってしまうとよく言われるのですが、生まれてから本当に毎月のように下の子が鼻風邪と発熱をします😔
上の子は発熱まではいかず、2週間くらいで鼻水は止まるのですが、下の子は発熱に加え、3週間くらい鼻水が続き、ようやく落ち着いたと思ったらまた鼻風邪を引いて…を繰り返してます。
毎月のことなのでこんなに風邪引く!?となってしまい、下の子が保育園通い始めたらどうなっちゃうの!?と今から不安で…こんなものなのでしょうか?😣
兄弟がいらっしゃる方、ぜひ経験談など教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

クロミ
我が家は3人いて末っ子だけまだ
保育園行ってませんが誰かが
風邪ひくとリレーです😂
こればっかりは仕方ないですよね😣

退会ユーザー
下の子は、それで4ヶ月の時にRSになり入院しました💦
保育園(1歳3ヶ月〜)通い出したら、初年度はコロナが流行り始めた頃で、園も各家庭の感染対策もしっかりだったからか、マスクしていないのにほぼ風邪をひくことも無かったです。
ところが、一昨年の年末に風邪ひいてから今日に至るまで、ずーーーーっと鼻が詰まってるか咳してるかです。
やっと治ったと思った数日後にまた新しいのもらってきて、小児科と耳鼻科の常連です。
発熱も1年で6〜7回はしていて、その度にPCRなので親も有休使って仕事を休まねばならず(職場の決まり)…
先に貰ってたら、風邪ひきにくいよーはわが家には当てはまらずでした😭
風邪の原因ウィルスは200種以上あると思えば、仕方ない事なのですが…😮💨
今日も胃腸炎でお休みです💦
-
はじめてのママリ🔰
このご時世だと発熱に厳しいですもんね😣
我が家の下の子も生後2ヶ月の時にRSで入院していて、そのせいで気管支らへんが弱いのか、ずっと鼻水すごいです😣
その子によって風邪のもらいやすさは違うのを私も覚悟しないとですね😭😭- 2月15日

退会ユーザー
下の子はまだ保育園に行ってない赤ちゃんの頃からよく風邪やとびひなど上の子からもらってました。
入園してからは上の子の時と比べると呼び出し少ないです。
やっぱり赤ちゃんの時から色々病気してて免疫ついてるのかなぁと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
赤ちゃん時代から病気して、免疫がつくお子さんも多いなぁ〜って印象もあるので、今はしんどいですが、我が子もできれば早く免疫ついてほしいです🥺- 2月16日
はじめてのママリ🔰
聞いていた話よりも随分と下の子が風邪引くので、驚いてます😭兄弟いると仕方ないんですね😭😭