
妊婦健診での血液型検査結果がO型だと混乱しています。O型かどうか教えてください。
血液型について。
妊婦健診の初期検査で項目にabo式血液型って
あると思うんですが、血液型のことですよね😥?
結果?の所にOとあってこれはO型っことなのか
ただの丸なのか、、、今までずっとB型だと思って
生きてきたのでちょっと混乱しています😂
誰か教えてください🙇♂️
- ママリ
コメント

ママリ
O型ってことだと思います!
私も同じ検査でOって書いてありました!

haa♥
お母さんB型だったりしますか?🤔
-
ママリ
コメントありがとうございます!
はい、母はB型です🫣- 2月13日
-
haa♥
私が娘産んだ時に血液型調べるか聞かれたんですが、、
生まれてすぐに調べると
母親の血液が混ざってしまってるので
母親の血液型が出る事が多いですが
それでもいいですか?と言われました🥺
のちに調べたら血液型が違った
って言うのは
そういう事みたいですよ😌- 2月13日
-
ママリ
詳しくありがとうございます🥲
とても分かりやすいです🥲!!!
だから私も母と同じ血液型だったんですね、、!- 2月13日
-
haa♥
いえいえ☺️
なので最近では生まれてすぐの
血液検査はしない
っていう産院が多いみたいです🥺
ずっとB型で生きてきたのに
今になってO型と言われたら
びっくりしますよね😂- 2月13日
-
ママリ
そうなんですね!!
ちょっと大きくなってから検査した方がいいってことですね🤔
20年以上B型で生きてきたので
戸惑ってます笑- 2月13日

りん
結果がOならO型なのではと思います🤔
今まで検査したことありますか?
あって以前B型なのに、、、って場合なら健診の時に病院に確認した方がいいかと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
自分で検査した事なかったんですが
親からずっとB型と言われてたので…次の検診で一応確認してみます😞- 2月13日
-
りん
検査したことなくて親から言われてたり自分でそうだと思ってて検査したら実は違う血液型だったってのはわりとあるあるですよ☺️- 2月13日
-
ママリ
そうなんですね😂!!!!
あるあるなら安心です😂- 2月13日
ママリ
回答ありがとうございます🙇♂️
やはりO型って事なんですね!
親からずっとB型って言われてたので変わるもんなんですね!