
生後4ヶ月増えたと思ったら発声、クーイングが少なくなりほとんど声を出…
生後4ヶ月増えたと思ったら発声、クーイングが少なくなりほとんど声を出さなくなり心配です。問題ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリさん
そういう時期ありました!😊
次なにか発声するときは次の段階にいくと思います✨気にしなくて大丈夫ですよー🙆♀️!
生後4ヶ月増えたと思ったら発声、クーイングが少なくなりほとんど声を出さなくなり心配です。問題ないのでしょうか?
ママリさん
そういう時期ありました!😊
次なにか発声するときは次の段階にいくと思います✨気にしなくて大丈夫ですよー🙆♀️!
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月です、17時に授乳したのを最後に授乳できていないのですが、さすがに起こして飲ませたほうがいいでしょうか? いつもなら21時ごろ飲んでも2時3時には起きるんですが、今日は日中あまり寝てないからかよく寝てい…
生後4ヶ月の娘がいます。 妊娠検査薬で陽性反応が出て妊娠していることがわかりました。まだフライングすぎなので産婦人科は行っていないのですがもし順調にお腹の子が育ってくれて無事産まれたら平等?に愛せるか不安で…
生後4ヶ月の女の子です 母乳をあげる時、左の胸の方だけ授乳しにくいです! 母乳は出て飲んでいますが、娘の飲む姿勢が左だけ頭をおっぱいから離すようにして飲みます💦 なので、右手でおっぱいから離れ過ぎないように頭を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!静かな時期があったのですね!上の子よりも静かに遊んでいる事が多くて大丈夫かな?と心配で😂表情は少しずつ豊かになってきたのですが声を出さずに喜んでいる感じなんです。次発声する時を楽しみに待ちたいと思います!