※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

共働きで大型犬を飼うことに不安がありますか?将来のゴールデンレトリバーかラブラドールについて悩んでいます。共働きで犬が寂しくならないか心配です。

共働きで日中誰もいなくて
大型犬飼っている方いますか?🥲

まだまだ先のことですが
ゴールデンレトリバーかラブラドールを
飼いたいです🐶
子供が小学中学年とかになったらの話ですが。。

でも、共働きは変わらないので
犬に寂しい思いさせますよね。。

コメント

のん

うちの実家で飼ってましたよ🥰
ラブラドールの親子です🐶❤️
農業で朝早く、昼1時間半だけ帰宅、夕方5時頃にお世話でした!

本犬🤣に聞かないと分かりませんが、一緒にいる時はずーっとくっついて遊んでましたし、旅行も沢山行ったり、とにかく懐いてて本当に可愛い子たちでした💓

うちも夫婦ともに犬好きなので子供たちが小学生になったら犬飼いたいなと思ってますが、共働きだし、なにより亡くなった時のダメージと悲しみが今でも忘れられないので悩み中です💦
あと毎月のフィラリア薬や予防接種など結構出費あります。
でも家に犬がいるって子供にとってすごいいい影響だと思うので、じっくり考えましょ〜😊❤️

  • ママリ

    ママリ


    私も同じです💦
    亡くなることを考えると迷います🥲
    いつかは来る仕方ないことですが💦

    ラブラドールとかって人が大好きでって印象があったので
    お留守番ばかりで可哀想かなって思ってました😓

    まだまだ先のことなのでゆっくり考えます🤍

    • 2月12日
ぽせ

犬は留守番できますよ。
うちは小型犬ですが、2匹いて日中は家に誰もいません。
最近2匹になりましたが、それまでは1匹でした。
誰もいなければほとんど寝てるだけですよ。
夜も人間に合わせて寝てくれますが犬の睡眠時間としては少ないのでむしろ留守中の方がゆっくり寝れていいんじゃないかなと思います。
ご飯の時間跨ぐほどの長時間の留守番が毎日とかはかわいそうかなと思いますが…

ただ、飼う以上どうなるかは分からないのでそのときに犬のために仕事を調整したり辞めたりできないなら飼うのはやめた方がいいです。
留守番を極端に嫌がり留守中吠えまくり近所からクレームとか、いい子にしてても飼ってから病気が分かったり発症して目を離せなくなったり介護が必要になったり、色々ありますからね。
その辺が覚悟できるなら留守番くらいはそんなに気にすることではないですよ。

  • ママリ

    ママリ


    寝ているのですね😳
    ラブラドールとかって人が大好きでって印象があったので
    子供と同じように考えちゃいました💦

    たしかに飼うにはいろんなことを予想しなければならないですね💦

    ゆっくり考えます😌

    • 2月12日
ママリ

共働きゴールデンレトリバー飼っています😀

朝8時から夜7時まで誰もいません😃

ペットカメラをつけて定期的に見てますが、いつもひっくり返って寝ています😂

でも帰ったら寂しかったよーと全力で尻尾振って出迎えてくれます 笑

2ヶ月から飼いはじめましたが、慣れてしまえばむしろいない間に寝てる感じです😃