※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

5ヶ月の娘について、上下別の服や被せて着る服に興味があります。おむつ替えのしやすさや着せる手間について、首が座っていると楽だと思いますか?それとも腰が座っている方が良いでしょうか?

子供服についてお聞かせ下さい✨

後少しで5ヶ月になる娘がいます★
今は前開きのカバーオールを主に着せていますが、首も座ったので上下別の可愛い服や、頭から被せて着れる服に
挑戦してみようかと思っています😄

皆さまはお子さんが何ヶ月ごろ、やどれぐらいのサイズになってから上下別のお洋服や、前開きの服ではなくなりましたか??
子供服可愛くて可愛いくて早く色々着せてあげたいのですが、おむつ替えなど前開きのほうが楽かな?となかなか手が出せず、、笑
また着せるのも大変なのかなぁ〜と思っています💦
皆さまどうですか❓
首がすわっていれば楽でしょうか?
または腰が座ったあとのほーが良いですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月半くらいには首がかなりしっかりしたので、その時から着せてます😊
でもやっぱり前開きの方が楽なので出かける時だけ前開きではないのを着せてます✨

  • むー

    むー

    コメントありがとうございます😊
    使い分けいいですね!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

今8ヶ月で、肌着は前開き、あとはセパレートを着ています!
オムツ替えは、じっとしていれば前開きのほうが楽ですが、寝返りが始まってからはじっとしてくれないので、上からかぶれるタイプのほうが楽になりました😄

  • むー

    むー

    コメントありがとうございます😊
    動き出すと着させるお洋服も変えた方がいいのですね!

    • 2月12日