
国民年金免除してる方いますか?免除だと将来月々貰える年金が少ないので不安になりませんか?
国民年金免除してる方いますか?
免除だと将来月々貰える年金が少ないので不安になりませんか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
免除って払わなくていいわけじゃないですよね?
払う時期を伸ばせるだけだったような?10年とか待ってもらえるから追いかけて支払えば満額もらえるんじゃなかったですか?違うかな?

なー
学生時代は免除しました。
そのままにしてます。
将来の年金は元々期待していないので積立NISAしてます。

ミッフィ
独身の時、免除してもらってました💦
どれくらい減るのかわかりませんが今から貯金頑張ろうと思います!

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
昔減免してたことがありますが、そもそも年金を貰えると思っていないので、不安になる事はありません😊

退会ユーザー
いま全額免除中です!
令和5年6月までです😆
貧乏で払えないのでとりあえずラッキーと思ってます笑笑
先の事は考えてません!何とかなるやろ程度です😇

maki
私も学生時代等免除の期間あります。追納もしませんでした。
でもトータルで3年程だったと思いますし、その期間以外は会社員としてきちんと支払っていますし、そもそも年金にはあまり期待していないのでそんなに気にしていません😅

ママリ
将来期待していないと言う方もおりますが、
今払っている年金は親世代の年金の財源にもなってますから、理解すべきだと思いますし、
どんなにいい保険に入るよりも平均寿命まで生きたら多く戻ってくるものが年金です。
40年、800万円ほどの年金を払うことによって、
65歳から(今の方は6.8万円ほど)5.5万円ほど受け取れますから、
85歳だとさても1,320万円受け取れます。
国の制度でこんなにも安心して受け取れるものはありませんよね。
年金が崩壊するときは、
日本の銀行などが全部なくなるときでしょう。
それくらい、無くなることはないと思います。
国保だけでは老後の生活はできないと思います。
でも、その国保でさえ払わなかったら、
子供達が大変な思いをするか、
子供たちから縁を切られるのでは?と思います。

はじめてのママリ🔰
将来貰える金額減りますよね💦
追納という方法が一応ありそこで追納すると貰える年金額が増えますよ。
私の知人は免除にした部分は追納せず、その金額をNISAとかに回してましたが、年金は終身で貰える制度なので、やっぱり追納の方がいいとは思いますね💦
ただ、まぁ長生きしたら…たくさん貰えるねって感じではありますが💦

はじめてのママリ🔰
昔免除してました!
将来的に貰える額なんて期待できないのでこれでよかったと思ってます😂
コメント