
小学校PTAに入った覚えがないけど、入ったことになっている人がいる。抗議して入らなかった人はいるか?入学予定の学校が強制的で、未加入になる方法を知りたい。
小学校のPTAに入った覚えがないのに、入ったことになっていた方。
そして、抗議して入らなかった方いらっしゃいますか?
入学予定の学校がほぼ強制で、入らないと言った人にはすごく説得してたと聞いてビビってます。
どうやって未加入になれましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

✩sea✩
無知だったので、ただ言われたままにPTA会費を引き落とす口座を登録してしまい、色々調べて、PTAは任意団体だから加入も退会も自由、役員は強制されるものではない、と知ったので、1番上の子が小6の4月に「退会したいです」と申し出て、退会しました。

okome
姉がそれで学校と少し揉め?て(1番近い学校が閉校したので、新しい学区になった学校は遠く、他の学区の学校と車で送り迎えする距離変わらなかったので)、それなら違う小学校行きますってなって、学校側も入学する生徒減るの困るらしく、結果未加入でそこの学校通ってるみたいです。
姉は強くNOと言えないタイプですが、流されてYESとも言わないので、説得される→面倒だから違う学校にしよう!という考えなので、向こうが諦めたっぽいです。特殊な例だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
任意なのに学校と揉めるって面倒ですね…
がんばります。- 2月11日
-
okome
そうなんですよね!
まぁ、地元が過疎化ヤバい田舎なんでほぼ100%みんなPTA自動的に入る感じなんで😂
姉はPTA入ってないから、そこにお世話になる部分の利用はしないようにしてるみたいです。(通学路の立番がPTAなので、バスとか使わずに家から学校まで送迎したりとか)- 2月11日
はじめてのママリ🔰
退会して困ったことありましたか?
行事に参加できないとか、記念品などPTA会費から出てると聞きますが、そういう問題はありましたか?
✩sea✩
ないですよ。
私はお金を支払うのが嫌な訳では無いので、個人でかかった費用は、個人的に請求してください、なので、他の子と同じように提供してください、とお願いしてあるので、同じように品物は貰えます。
昨年度は現金で直接、先生経由でPTAの方へお支払いしました。
はじめてのママリ🔰
なるほど、別で払えばいいんですね。
ありがとうございます。