※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

家の犬が他人を噛んだり怪我させた場合、責任はどうなるでしょうか?敷地内でも同じですか?

質問です。家の庭に繋いであった犬が、例えば宅配の方や触りたいとか見たいで勝手に入ってきた近所の子供を噛んで怪我をしたり、飛びついて転んでしまっても犬が悪くなりますか?敷地内でもやはり犬が悪くなってしまいますか?実際に起きたことではないんですが、ちょっと疑問に思って😯

コメント

まるみ

多分わんちゃんが悪くなってしまうと思います😔
犬を飼っている身としては勝手に触る方が悪いと思うんですけどね😅犬にも警戒心や気分はありますし、好き嫌いもあるし、性格もみんなそれぞれ違うから全犬が触れる対象だと思ってぐいぐい来られると非常に怖いです。噛み付いたり引っ掻いたりしない保証がないから。

はじめてのママリ🔰

宅配などいつくるかわからない人に対してすぐ届く位置につないでおくのはリスクあるかなと

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!家の中で大型犬を飼っていて、玄関先にはドアを勝手に開けないでください、大型犬がいます、という張り紙をしてます。時々日向ぼっこで庭に繋いでおくときがあるのですが、柵で囲ったり対策しようと思います!!

すぬ

100%ではないですが、敷地内に繋いでいた場合は勝手に入ってきた人を噛んでも飼い主は罪に問われないケースがほとんどっぽいですけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😯噛むことはないんですが、嬉しくて飛びつくことがあるのでちょっと心配でして...。ありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ

実家で飼っていた犬はとても小心者で、知らない人には噛みつくので、張り紙をしていました。

でも留守の時に小さい子が触りたい〜と怖がる犬に触って噛んでしまい、治療費請求された事がありました。

犬も嫌がって吠えて威嚇してるのに、噛まれたらその親に怒られるのは何とも難しいです💦

今は犬も悪くない事になるんですね。しらなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身小さい頃から犬が大好きでよその犬勝手に触って噛みつかれてました😂(繋いである犬や、散歩中の犬など)うちの親も犬好きなので相手に請求することなかったです。そもそも勝手に触ってるんだし🤣💦

    • 2月11日