
もー。1才6ヶ月になる子供を保育園に預けてます。昨日、お迎えに行くと…
もー。何かモヤモヤするので聞いてください😢
1才6ヶ月になる子供を保育園に預けてます。
昨日、お迎えに行くと、
給食の時か何かに汚したのか服が上下とも
着替えさせられてました。
着替えさせられてるのは全然何とも思いません!
しかし、ズボンが夏用の薄い半ズボン!
いやいや。と思って、先生に
冬用のズボンをストックで持たせてましたよね?と聞くと
あー。ありますねー。とのこと。
さすがに帰る時は寒いので着替えさせてもらえませんか?と言うと
え、着替えたがいいですか?と、、(笑)
寒いのでお願いします、、と言うとめちゃくちゃ嫌そうな顔されて
子供は冬のズボンに着替えさせられてました💔
これって着替え直して下さいと言わない方が良かったのでしょうか?😩
4月から保育園を別のとこに変えると先生にバレて以降
何か先生達の態度が変わったんですよね~😩⤵
- ちゃー⭐(9歳)
コメント

あー
別にいいと思いますよ!
それか私なら外出る前に寒いからこれに着替えちゃおっかって言って自分で着替えさせますが、
そもそも冬に夏のズボンを履かせるのが間違いです笑
保育園を変えることで先生の態度が変わることってあるんですね😢

えんな✳︎
私保育士ですが、そんなことしません!笑
他のところに行くからといっても今いるのだからきちんとするべきだと思います。冬用のズボンがなければ履かせて、一言声かけます。がさすがに子どもに1月に夏用はないですよね💧言って当然だと思いますよ!
-
ちゃー⭐
ですよね!
こっちが冬用のズボン持たせてないなら分かりますが💔
ほんと嫌になります😢- 1月11日

ザト
着替え直してもらって良いと思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
風邪引いたら困りますし💦
そもそも、なんで1月に夏用の半ズボンがあるのか謎ですよね(;´・ω・)
-
ちゃー⭐
しかも昨日めちゃくちゃ寒くて😢💔
衣替えの時に
先生が夏用のを返し忘れてたみたいで
まだ夏用も置いたままになってたみたいです(笑)- 1月11日
-
ザト
そういうの、ほんと困りますよね( `・д・)っ))
私なら嫌そうなの見たら『何か気に障りました?( #゚д゚)Ψ』って言っちゃうと思います💦- 1月11日
-
ちゃー⭐
逆に嫌みみたいにですね!😂⤴
でも、私が不機嫌そうな顔で待ってたら
主任の保育士が息子を連れてきました(笑)- 1月11日

Rhy.i
いやーそれはいらっとします😑💭💥わたしなら「なんですか❓その態度。」ってつっこんでしまいそうです(笑)
-
ちゃー⭐
今思えば何か言ってやれば良かったと後悔です(笑)
その時は
私が悪いのか?と思ってたのでww- 1月11日

はじめてのママリ🔰
そういう対応した保育園にびっくりしです。。せめて、指摘された時点では一言謝りというか、そのようなこと言って、着替えさせてもらえるのが普通ですよね。。新人さんなんですかね??子どもが可哀想ですよね。。
転園して良いと思います!!
-
ちゃー⭐
そこの保育園結構色々問題あるみたいで
前、保護者会のときに
ある保護者の方が園に抗議してました。
その保護者の子供を物置小屋みたいなとこで保育したり
それに対して先生に言ったら
それ以降その子だけ1日中オムツ変えてもらえなかったらしく
お尻の皮が向けて皮膚がただれて
跡が残るくらいひどいことされたみたいです。- 1月11日

@@なつ
保育士してますが、ひどい園ですね。認可の保育園ですか?
冬に夏用着せるのも信じられませんし、仮に間違えたとしても、きちんと謝らないといけない行為だと、思います。ましてや、転園決まってるから態度変えるなんて?!同業者として恥ずかしいですね。
4月まであと少し。今後何もないことを願っていますが、あまり波風たてずに、過ごした方が良さそうな気がします。お子さんに何かされても怖いですし。。。
-
ちゃー⭐
認可です!
何か、仕事中も息子の事が気がかりで💔
まだ喋れないから
何か嫌なことあっても言えないし、、😩
帰りに、今日どんなことしましたよーとか先生って教えてくれないものなのですか?😫
最初は色々教えてくれてたのですが
最近は、教室に迎え行ったら
帳面渡されて
じゃあさようならだけで😩- 1月11日
-
@@なつ
認可の園なんですね😱ひどい保育園です...😵
帰りにはなるべくお子さんのこと話すようにしますよ。なんだか文面みるかぎりでは、事務的な感じで嫌ですね。。。先生たちみんながそんな対応なんでしょうか?残りの3ヶ月、お子さんが楽しく通えるといいのですが。。。- 1月11日
-
ちゃー⭐
私は、
子供がどんな遊びが好きとか色々教えてほしいのに、、😩
1人だけいい先生がいるのですが
うちの子はその先生担当ではないみたいで最近、あまり接点ないのです😫
その先生は色々話してくれたりしますし
子供もなついてます😢⭐
何事もなく終わりたいです💦- 1月11日
ちゃー⭐
冬用ズボンは教室の中の棚に直してあり、教室の中には保護者は入れないので
私が着替えなおさせることが出来ないのです😢
ほんと早く保育園変わりたいです😩
あー
それなら着替えさせてくださいってお願いします
帰り道寒いでしょーが!!!って感じですよね笑
自分が夏用のズボンじゃ寒いでしょ?って思っちゃいます
4月まで長いような早いようなって感じですね
ちゃー⭐
自分達は厚着してるくせに!って感じです(笑)
それで風邪ひいても仕事休めないんだよ!って感じですよね💔
子供が心配ですもん😫
あー
そですよね笑
早く4月がくるといいですね!
その対応の仕方を園長先生は認めてるんですかね?笑
ちゃー⭐
園長も息子が引き継いでて
その息子もまだ若いんです😩
周りの話きいてるかぎり
言っても言い返してくるような園長だそうです💔
園長も適当な感じなのでしょうね(笑)
あー
それやですね😢
引き継いだなら引き継いだなりに責任を持ってやってほしいですよね
小さい子達を預かってるんですから