
コメント

ひょろり
住宅ローンをいくら借りるのかによります✨

退会ユーザー
地域で全く違いますよ( ; ; )
お金はピンキリです!
安い家でよければ
賃貸でも戸建てでも可能です!、
-
リラックマ🐻
そうなんですね、地域によって違うんですね、、、ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
全く知識がないのでしっかり調べてみます( ^^ )/
くるみ⭐さんは戸建て購入しましたか?⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡- 1月11日
-
退会ユーザー
私はマンション購入しましたd(*¯︶¯*)
私は専業主婦で旦那さんだけで
ローン組みました★★
主さんと旦那さんは
正社員ですか?
また勤務年数3年以上ですか?- 1月11日
-
リラックマ🐻
私も旦那さんも残念ながら高校を卒業してないのでパートとアルバイトなんですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ!
勤務年数もまだまだ、一年半ほどで(´•_•`)
戸建て購入やマンション購入などはまだまだ先なんですが気になったもので°.*\( ˆoˆ )/*.°- 1月11日
-
退会ユーザー
そうでしたか(*¯︶¯*)
それでしたらまず旦那さんだけでも
正社員で三年以上働いてもらった
方がいいですよ★
それだけで信用問題が優先されます!
お金の金額もそうですが
貸してくれる可能性がかなり上がります!
旦那が不動産なのでその辺詳しいです!- 1月11日
-
リラックマ🐻
そうなんですね°.*\( ˆoˆ )/*.°
旦那さんに頑張ってもらいます(੭ु˙▿˙ )੭ु⁾!
やはり賃貸でずっと住むより購入したほうがいいですよね(´•_•`)!- 1月11日
-
退会ユーザー
賃貸はお金捨ててると同じですからね😫
勿体無いとは思いますが
無理して買う物でもないです!!- 1月11日
-
リラックマ🐻
そうですよね〜悩みどころです(´•_•`)
じっくり考えてみます°.*\( ˆoˆ )/*.°- 1月11日

ザト
その収入だと、月6万くらいまでに抑えた方が良いので、銀行からの借入(住宅ローン)を2400万までになるように組むとなんとか支払っていけると思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
リラックマ🐻
なるほど!ありがとうございますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
家を建てたりマンションを購入するときの手順などはわかりますか?°.*\( ˆoˆ )/*.°- 1月11日
-
ザト
私の親が不動産業を営んでいるので、結構詳しい方です(●´人`●)
- 1月11日
-
リラックマ🐻
是非教えて下さい( *ºΔº*)!!
- 1月11日
-
ザト
何を知りたいですか?╰(✿´⌣`✿)╯♡
- 1月11日
-
リラックマ🐻
賃貸のメリットと戸建てのメリットなど
教えてください😫❤- 1月11日
-
ザト
賃貸のメリット
①数年ごとに引っ越せば、綺麗な部屋を住み渡れる。
②天災時の負担がいらない。
③数百万の修繕費などが不要。
④隣近所と近いので、孤独死などの心配が軽減できる。
賃貸のデメリット
①仮に35年住んでも自分のものにはならない。
②◯年ごとに更新料がかかる。
③騒音などのトラブルや心配が多い。
戸建てのメリット
①自分の所有物なので、将来住まなくなったら建物の価値ゼロでも土地があるので売れる。
②騒音等の心配が少ない。
③駐車場代、管理費、更新料などがかからない。
デメリット
①維持費は自己負担(修繕費なども含めて)
②天災時は自分で保険に加入していないと対応してもらえない。
③一度住んだらなかなか引っ越せない(経年劣化と付き合っていく必要がある)
とかでしょうか(*≧▽≦)ノ- 1月11日
-
リラックマ🐻
すごい(*✪∀✪ノノ゙✨!!
ありがとうございます🙇🙇!
なかなかむずかしいですね〜、慎重に考えなければ😩
私自身、産まれてからずっと賃貸だったので賃貸のほうが楽なのかなーなんて思ってました😫家庭を持つとどちらがいいのか迷いどころです😭- 1月12日

ひなの
ほかの方の回答見ましたが正社員ではないのですね。
そうなればマイホームは正社員になるまでは置いといてひとまず賃貸で考える方がいいと思います\( ¨̮ )/
sさんの収入はないものと考えてご主人のみで7万ぐらいがいいお思います\( ¨̮ )/
-
リラックマ🐻
そうですよね(´•_•`)!
考えてみます😩‼‼- 1月11日
リラックマ🐻
なるほど!ローンをいくら借りるかで決まるんですね、、、ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
てっきり手取りの金額でローン借りれるか借りれないかが決まるのかと思ってました(´•_•`)
ひょろり
年収で決まりますよ😋💓
リラックマ🐻
そうなんですね、ありがとうございます( ^^ )/❤!
こつこつ働きます‼(笑)