
キャッシュレス決済のメリットやクレジットカードとの違い、通常時の利点について教えてください。
auペイやPayPayなどのキャッシュレス決済ってなんのメリットがありますか??
クレジットカード使うのとそんなに変わるのですか??
クレジットカードあれば必要ないように思うのですが、どこが良いのか教えてほしいです!
PayPay祭り?などの、ポイント還元が高くなる時はクレジットカードより良さそうだとは思いますが、通常時はどうなんでしょうか??
- マまリ
コメント

優龍
クーポンや
キャンペーンなど以外の通常時は
クレジットカードとほとんど変わらないとは思います。
ワイモバイル、
ソフトバンクユーザーは
メリットがあります。

はじめてのママリ🔰
財布からお金出す手間がなく、すぐお会計終わるのでめちゃくちゃ楽です!
前はスーパーとかドラッグストアは全部PayPayで支払ってましたが、クーポンが出てる時とキャンペーンの時にしか使わなくなりました🥲
-
マまリ
お子さん小さいと、楽にすぐ終わる方が楽ですよね🤔
教えてくださりありがとうございます😊- 2月11日

ゆり
PayPayはクーポンやキャンペーンを頻繁にしています。
クレジットカードは財布からクレジットカードを取り出したり暗証番号入力などの手間がありますがスマホ決済はありません。
レジ精算のアクションが最小限で済みますね。
でも最近はクレジットカードでもタッチ決済が出来る様になってきてるので今後はあまり差は感じなくなるのかなと思います。
-
マまリ
確かに、急いでる時は便利ですね!
PayPayは頻繁に色々やってるんですね。じゃあPayPay使ってみようかな?
教えてくださりありがとうございます☺︎- 2月11日

ます
今はクレジットカードもICチップが入っていればタッチ決済、カード挿入タイプでも暗証番号不要で非接触できますが…
ちょっと前までは暗証番号必須、クレジットカードでなければ現金手渡し…と色々手間でした。
コロナのほうがコード払いの普及より少し後ですけど‘〇〇Pay’と名のつくコード払いは全く接触がない『非接触』って所もそのメリットかと思います。
-
マまリ
前はクレジットカード、サインも必要でしたしねー(^◇^;)
本当、便利な世の中になりましたね!
確かに非接触、時間短縮は便利ですね。
ついついポイントとか、お金のことばかり考えてました😂
子ども小さくて早くお会計すませたいので考えてみようと思います。
教えてくださりありがとうございました☺︎- 2月11日
マまリ
教えてくださりありがとうございます!
ワイモバイルだとPayPayお得ですね!旦那がワイモバイルなので調べてみます☺︎