※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅のハウスメーカー2社と迷っています。1社は、好みの外観、一…

注文住宅のハウスメーカー2社と迷っています。
1社は、好みの外観、一流よりは落ちる
太陽光発電あり、全館空調あり

2社は、一条工務店、性能重視で外観は全く好みではない、そこらじゅうに似た家ある、一流、数年後売れやすいかな

元々は、好きなデザインの家にすみたい願望がありましたが、一条見たら一気に性能にひかれてしまいました。
1社も、劣らず性能は良いので、一条の何がそんなにひかれてるのかわからないのですが、一条ブランドというネームバリューにひかれているだけなのかもしれません。

皆さんの意見を参考にしたいです。

コメント

チャンミー

今、一条工務店で家を建てています!
好きなデザインのお家に住みたいという希望があったなら、一条工務店でおうち造りするとなるとデザインもイマイチだし内装も似たり寄ったりで満足行かない気がします💦
私も時々「ダサ!」と思いながら家造りを進めてます😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    I smartですか?
    建具なども決まったものしかないですしね。
    今はダサっと思いながらでも、一条に決めた魅力は何でしたか?

    • 2月11日
  • チャンミー

    チャンミー

    グランスマートです。
    1番の決め手は価格ですかね…
    R+houseというところと悩みました。
    R+houseは建築士と一緒におしゃれで高気密高断念の家をつくるというコンセプトなんですが、高くて断念しました。
    高気密高断念は絶対に譲れなかったので、次点の一条工務店にしました!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に回答してしまいました。

    • 2月11日
  • チャンミー

    チャンミー

    R+house、高いですよね!笑
    ウチは土地代込みで32坪5,800万円〜と言われて断念しました😭
    一条工務店とR+houseを見ちゃったなら、性能重視になっちゃうのも頷けます。

    • 2月11日
deleted user

数年後売れやすいというのは‥??
手放す予定があるかもってことですか?
それなら売れるほうがいいかと思いますが
売る予定はない(予定外のことはあるかもですが)
なら私は好みの方にしますね🤔
一条って車で走っててもすぐわかるぐらい
みんな似たような外観でなにが
そんなに人気なのかわからない😥
すいません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も元々全く一条には興味ありませんでした。
    平凡な日本の家ですよね。
    ただ、一旦気になるとSNSでの情報が豊富で、一条ファンが存在するくらいのめり込んでしまうんですよ。
    不思議ですね…

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

工務店で好きなデザインで一条と同じくらいの性能の家を一条よりちょっと高いか同じくらい程度で建てたら良いのかなと思いました😅

deleted user

一条、ださいですが外構で華やかにしました!
暑くて冬も半袖半ズボン(➰〰➰)ノ
まわりにびっくり👀されます!!
光熱費も激安🤦🏻‍♀️💞

はじめてのママリ🔰

R+私も気になっていましたが、高すぎでやめました!
気密性、断熱性はどこも同じような感じですが、数値で表すと違いが分かりますよね~⤴️

ママリ

私も一条は最後まで検討に残しました☺️
雪国なら迷わず一条にしましたが私が住む地方は雪がほとんど降らないうえに、今年も一度も積もりませんでしたし交通も問題なかった地域なのでやめました😊

高気密高断熱で全館空中と床暖房がつけば当たり前に快適じゃないと困ります、、、
電力会社に払う光熱費は太陽光発電がついているのでそれも安くて当たり前、、、とは思っていて、その分屋根一体型太陽光や床暖房、熱交換型第一種換気などで固定資産税は上がりますので、全体のお金を見ると安くないなというのが個人的な見解でした☺️

ハイスペックを搭載する代わりに海外で作って外国人が建てたりしてコストダウンを実現しているので、メリットとデメリットを理解して契約すると良いと思います😊

外観はダサいですね😂
すぐにわかるので、なんとなくカタカナでブランド名を胸元に書いたTシャツを着ている感じに見えます。
私はブランド名が書かれたTシャツはダサく見えて好きではないけど、好きで着ている人もいるので好みは人それぞれですが💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得です!
    うちも雪国ではないので、一条ほどのスペックでなくても、今の家はどこも気密性も高いので、そこまで必要ないかなと思います。
    ブランドですよね…

    • 2月12日
はし

結婚相手を見た目で選ぶか中身で選ぶかに似てますよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!一生に一度のことですもんね!

    • 2月12日