※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーちゃんママ
子育て・グッズ

保育園での子供の問題行動に不安を感じています。友達と仲良く過ごす方法を知りたいです。

育児の相談です

2歳4カ月の男の子を育てています。
今日、保育園でお友達を叩いたり噛んだり
してしまったそうですごく不安になりました
友人の子供と遊ぶ時や公園などで同じ年の子が
いる時などはそういった行動をしたことはありません
しかし、保育園ではたまに叩いたりしてしまってる
みたいで・・・。
どのようにしたらそういったお友達と仲良く
過ごせるようになりますか?
アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

言葉で伝えたくても
伝えられなくて噛んでしまったり
叩いてしまったりしちゃうんですよね。

私の娘も今は無いけど
2歳になったばかりはそうでした!
4日連続で噛んだ報告受けたことあります。
もちろん、噛まれたこともあります。

注意するのは当たり前ですが、
成長のひとつだと思って見守ってました。

  • ふーちゃんママ

    ふーちゃんママ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    状況が同じ方が居て
    それだけで安心しました。
    うちの子だけしか噛んだりしないのかな?とか不安になって
    余計しんどくなってしまってました😭

    言葉が伝えれるようになったら
    治ると信じて私も見守るようにします😌

    • 2月11日
えりさ

暴力で表現してしまったのはとっさに言葉で相手を説き伏せれないと思ったからだと思います
ご友人のお子さんと遊ぶ時は基本ふーちゃんママさんが近くにいるのではないですか?
その場合はママが見てくれてる、ママに言えばなんとかしてくれると思ってるのではないでしょうか💦
ママがいるというだけで子供の不安やストレスは軽減されるので暴力の出現は無かったのかなと思います

まず今日保育園で何かあった?
楽しいことあった?
困ったことあった?などから聞いてみて教えてくれたら、大変だったんだねー、嫌だったんだよねー
けど、大変だったら先生に言おうねとアドバイスをお子さんにしてみてはどうでしょうか😊


全部憶測で書いてしまいましたが、困った時に先生に頼るというシステムを覚えると徐々に無くなるのではないかなと感じました
長々とすみません💦

  • ふーちゃんママ

    ふーちゃんママ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    えりささんがおっしゃるように
    基本的に近くにいることが多いです
    言われてみればなにかあったら私のところにきて訴えて来ることが多かった気がします
    保育園の先生にその件で相談して今後どのようにしていけば良いのかなどアドバイスを受けながら改善していきたいとおもいます😌

    • 2月11日
  • えりさ

    えりさ

    先生と連携プレーで見守っていけたら素晴らしいです✨
    応援してます‼️

    • 2月11日
  • ふーちゃんママ

    ふーちゃんママ

    ありがとうございます😳

    • 2月11日
リボンʚ🎀ɞ

コメント失礼します
私も下の子が2歳の時、上手く言葉が話せなくて叫んでたら保育園のお友達から顔を引っかかれたり噛まれたりしたことがあったみたいで、先生からは自分が思ってる事を言葉で話せるように病院の方で訓練したらどうですか?とアドバイスをもらったので毎週火曜日に病院に行き、おもちゃなどを使いながら病院の先生とお話をしたりパズルをしたりしてだいぶ話せるようになってきました😊
そのおかげなのか保育園のお友達から引っかかれたり噛まれたり下の子がやり返すことも無くなりました☺️

  • ふーちゃんママ

    ふーちゃんママ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    病院や支援センターなどに
    頼る方法があったんですね
    3月に保健センターに行く機会があるのでそこで相談してみたいと思います😌
    悩むだけではなく改善して行くために行動することも大切なんですね🙇‍♀️🙇‍♀️
    いい方向に向けて行けるように頑張って行きます😳

    • 2月11日
えみり

何か嫌な事があったり、今の自分の力では勝てないと思ったから噛んでしまったりしたんじゃないでしょうか🤔
無理に過剰反応しなくて良いと思います。
保育園など多くの子が関わりある場所では子供はお互い様で、よくある事です。
ケンカしたり嫌なことしたり、されたり、叩かれてやり返したり。
でもその後でまた仲良くなれる様な人間関係を作る勉強中だと思います。
一方的に殴ったり、嫌がらせしたりは良くない事ですが、子供の多少のケンカは悪い事ではなく、むしろ人間関係を築くのに必要だと思います。
保育園で起こった事は保育士さんに任せて下さい。
ケンカして何時間もたった後に何を言われても2歳の子供には難しすぎます。
家に帰って、お子さんから今日はケンカしたとか報告があるほど言葉が発達してるなら別ですが…

  • ふーちゃんママ

    ふーちゃんママ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    自分自身が少しのことで考えてしまう性格な事もあり子供のことになると余計に考えてしまって…。
    しかし、子供も2歳で人間関係の勉強中なんだと思うと気持ち的に楽になりました😭

    息子は、まだ報告が出来るほど言葉が出ていないので
    保育園で起こったことはもう保育園の先生に任せていこうと思います😭

    • 2月11日
  • えみり

    えみり

    今後兄妹などは検討してますか?
    一人っ子予定、もしくはまたまだ2人目考え中ならば、
    今の保育園での多少のケンカ類は今後経験できない大事なものなので逆におおいに経験させてあげた方が良いかと思います。
    保育園の事は保育士さんに任せて、もしママさんが見てる時に叩いたりする事があった時は叩いた子には反応しないでください。
    まず、叩かれた子に大丈夫?とか痛かった?とか構ってあげてください。
    叩いた子に1番にダメだよとか言いたくなりますが、1番に反応してしまうと、怒られたりどんな形であれ大人に注目されて目をかけてもらえると思ってしまう様です。
    叩いてしまった子には落ち着いてから、どうして叩いちゃったの?って理由を聞いてあげてくださいな!

    • 2月11日
ままり

うちの子もよく手が出る子で一時期毎日のように謝りまくってました😂
でも反対に噛まれたり叩かれたりすることもありました!やはり保育園だと先生が1対1で見ている訳ではないので咄嗟の事で止めきれず結果手が出てしまったということはあるかもしれないですね🥲
やったりやられたりの繰り返しでしたがうまく自分の気持ちを言葉で伝えられるようになってきて2歳半ごろからはそういうこともなくなりましたよ😊
先生からは問題が起きてしまった時にちゃんと対応(どうして叩いてしまったのか、叩かずにどうすればよかったのか、相手の子にしっかり謝るなど)しているのでお母さんからは叱ったりその事を深く聞いたりせずにいつも通りお家で過ごしてあげてくださいと言われていたのでその通りにしていました。