
4月から年少でお弁当を持参する必要があります。朝はパンや冷凍ごはんで炊いたことがないため、心配です。給食が主食付きだったので忙しくなりそうです。
4月から年少にあがり主食を持って行かなければなりません💦
ごはんは夜タイマーかけて炊いてますか?
今まで朝はパンか冷凍ごはんで朝から炊いたことがありません。
夏場はわからないけどお弁当は常温らしく少し心配です。
お酢を少し入れたりしてますか?
旦那は朝炊けばなんて言うけど給水時間もあるし詰めてから冷まさないと行けないしムリムリ💦
今まで給食は主食付きだったから忙しくなりそう😣
- めーたん☆(5歳10ヶ月)
コメント

もな💅🏻
お弁当の日は夜タイマーかけて炊いて、夏場は保冷剤たくさんいれてました😳

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
夜タイマーで炊いて
そのまま入れるだけです!!
遠足となると保冷剤入れますが
クーラーが効いてる室内に置いてるので
腐ったりはないです✨️
-
めーたん☆
ありがとうございます😊
おっちょこちょいなのでタイマー忘れたら大変な事になりそうですがタイマーって楽ですよね✨- 2月10日

御園彰子
夜にタイマーかけて炊いてます。
実家で何十年も、1年中そのやり方で炊いてますが、ご飯傷んでたことないです。
そしてうちの幼稚園もお弁当は常温で通園カバンに入れっぱなしなので、暑くなる時期のみ保冷剤を入れてます。
お酢を入れたことなどもないですが、傷んでないと思います。
-
めーたん☆
ありがとうございます😊
娘と同じ時間に起きてるのでタイマーが使えないとキツいと思いました💦
お弁当箱忘れないように気をつけなきゃ😂- 2月10日
めーたん☆
ありがとうございます😊
旦那の言葉を真に受けて早起きしなきゃいけないかと思いました🤣