※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の食パンについて、超熟の国産小麦を使用しているが売り切れが多く悩んでいます。皆さんの意見や値段、成分など重視している点を知りたいです。写真があるとお店で見つけやすいです。

離乳食の食パン何使っていますか?

今超熟の国産小麦をつかっているのですが、売っているお店が少なく売り切れている事も多く悩んでいます😱

調べてみると、超熟、本仕込みあたりが多いみたいですが皆さんの意見が知りたくて🥹写真ありだとお店で見つけやすいです🥹

値段、成分など何を重視してそれにしているのかも教えていただけると助かります。

コメント

げっそー

超熟の国産小麦じゃない普通の方使ってましたし今も食べてます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の超熟なら薬局とかでもあるので助かります🥹

    • 2月10日
m

超熟食べさせてました🍞🥛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり超熟なんですね😳
    薬局にもあるし超熟にしようかと思います!

    • 2月10日
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

うちも国産じゃない超塾です🥺
他の食パンよりは
余計なものが入ってないとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店だとなかなか成分とか見比べてる余裕なくて🥹
    普通の超熟にします!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

国産小麦の超熟を出来るだけ買うようにしてますが、なかったら普通の超熟食べさせてます!超熟は余分なものがあまり入ってないと聞いたので💡国産小麦の超熟、売ってるところ少ないし、あったと思ったら賞味期限が迫ってたりすることがよくあります😅大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまりないし、期限もありますし、山型の方だとパサついてるしといろいろ考えていると大体息子ぐずるので結局買わずにパンあげるのサボってました😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    山型のはパサつきますよね💦旦那が間違って山型買ってきたので、あげてみたらパサパサが嫌なのか食べなかったです😅
    パンよりお米の方が脳の発達にいいって言われてますし、アレルギーチェックが終わってれば無理にあげなくてもいい気がします!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ歯がなくてそのままは怖くて・・パン粥なので山型でも問題なさそうではあるんですが😅
    3回食になりパンやうどんやそうめんも入れていかないとお粥のストックがすぐ無くなっちゃうので😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

本仕込みを買ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べた際本仕込みも離乳食に向いていると書いてあったので気になっていました😳
    買って試してみます😊

    • 2月10日
ママリ

普通の超熟使ってます🙋‍♀️
国産小麦のは1番近くても車でしか行けない距離のスーパーにしかないので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり国産小麦はレアなんですね😂昨日も国産小麦買いに行って売り場にはなく、レジで3つ買っているママさんを見てひと足遅かったと萎えました😭

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    わー、争奪戦ですね😭
    食パンって賞味期限長くないから冷凍するかこまめに買うかしかないのに買えないと萎えますよね😩💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パン買いたいからわざわざそこに行ったのになくて😂
    まだパン粥なので冷凍したかったのに😓

    • 2月10日
あんこ好き

普通の超熟か、ホームベーカリーのパン🍞でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームベーカリーもあるんですがなかなか計量中に大泣きされたりで封印しかけていました😂
    旦那がいる日にチャレンジしてみようかと思います🥹

    • 2月10日