※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へちま
お金・保険

生活費が足りず、旦那から十分なサポートが得られず困っています。節約方法やアドバイスを求めています。

みなさんは生活費どれくらいかかってますか?
旦那に毎月12万もらっていて足りなかったらその都度言ってと言われています。ですが毎回12万に収まったことはありません。
足りなかったら言ってと言われてるから足りないと言うと、
節約できてない下手くそ、、のようなことを言われて結局貰えずにいます。そしてお金の話をすると不機嫌になり、タバコを吸い始めあからさまにイライラアピールしてきます。2か月連続で言われてるのでもう足りないから欲しいとは言っていません。足りない分は私の貯金から毎月出しているのですが、そろそろ底つきそうで自分の通信費や車のローン、ガソリン代すら払えなくなりそうです。なにをどう節約したらいいかもわからず毎日が過ぎています。いい節約術教えてください🙏😭

家賃50000
電気代30000
水道代5000
駐車場代8000
WiFi7000
固定費で10万で残り2万で
食費、子供のミルクおむつやおしりふきなどなど

水道代は偶数月に支払い、電気はオール電化です。

今は子供が2か月なので昼間は私が育児をし旦那が仕事から帰ってきたら子供を見てもらい私が週2.3日夜4時間だけバイトに行ってます。私が妊娠中の時は光熱費も通院代も払ってくれなくて産まれてから生活費を払ってくれる期待はしてませんでしたが、そろそろこの生活にも疲れてきてふとした時に涙が出て止まりません。
正直甘えですが、離婚して実家に戻ったほうが今よりは楽な生活だろうなと毎日考えてしまいます。家事もして2か月の娘と24歳の大きな赤ちゃんのお世話、そして2人が寝てる時間に私はバイト。
娘の笑顔を見ると、もっと頑張らないと😭と思い、泣けてきます。

子供ができる前は私は18歳の時から1人暮らしだったこともあり貯金も全然できていない状態でのデキ婚だったので、妊娠初期から妊娠38週までできる限りバイトしてきました。つわりが妊娠6.7か月まで続いていたのでそこまで稼げていなくて全然貯まりませんでした。旦那には貯金してないやつが悪い、と言われます。私からしたら24年間実家から出たことなく車も旦那の親に買ってもらい未だに親離れできてないお坊ちゃまが貯金できて当たり前だし一緒にすんなって思います。

全然話がまとまらないまま長くなりましたが、アドバイスあればよろしくお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その固定費で12万で収まる訳がないです💦

ご主人のお給料はいくらなのでしょう??

タバコ代あるなら禁煙して生活費に回せ!ですね💢

  • へちま

    へちま

    毎月どんだけ貰ってるか教えてくれないのでわかりません。いつも濁されます。ほんとですよね!禁煙するとか言って2日で吸ってました😅口だけ野郎すぎてイライラします😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料公開してないなんてズルすぎます💢都度請求して貰えているなら、自分の取り分かなり多いと思います!
    歴とした経済的DVですよ💦

    へちまさん、夜バイトまでしてるのに酷すぎます。。

    私なら離婚が視野に入ります💦

    貯金があるから慰謝料として戴きましょう!貯めててくれてありがと!と言わんばかりに取りたいですね😭

    • 2月10日
  • へちま

    へちま

    もう一度お給料聞いてみて話し合いたいと思います😢

    • 2月10日
はじめてのママリ

まさかの家賃、駐車場も含めた12万でびっくりしました…💦
無理で当たり前です😢
そんな関係って家族なのか、と失礼ながら読んでいて思ってしまいました。
産後すぐなのにお辛いですね😢
その状況で話し合っても解決しないなら、わたしなら実家に帰ります。💦
各家庭によって考えはあると思いますが、個人的には家族になったなら財布は一つにするべきじゃないかなと思っています。
稼いだお金を家族のお金と思えず、自分のお金と思っている人と一緒に暮らしていくのはすごく大変だと思います。😢

  • へちま

    へちま

    ほんとによく言われます。私もこれって家族なのか、、?と思ったりします。旦那の方の実家はこういう家庭なのかなって🙄よく話し合ってみます。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    これから子育てで本当どんどんお金かかります。
    養ってる気取りの旦那さんはまだまだ親になれてないですね💦

    とにかく産後2ヶ月、まだまだ身体の回復に本来なら集中していい時期ですから、無理しないで栄養のあるもの食べてくださいね😢

    • 2月10日
  • へちま

    へちま

    ありがとうございます😭

    • 2月10日
ままり

経済的dvですよ!
家賃や、光熱費、ガソリン代などは旦那さんの口座からの引き落としで払うべきでしょう。
どう考えても生活出来ません😢

まいまい

よく頑張ってますね😢
産後2ヶ月で夜にバイトとか信じられないです…
給料がいくらで12万もらってるかわからないですが、旦那様のお母さんがまともな人なら相談してみてはどうですか?
12万しかもらえなくてこんな内訳なんですが、お母様はどうやってやりくりしますか?わたしには無理ですが旦那に節約が下手と言われました。節約の仕方を教えてください。とか言っちゃうかもです!

  • へちま

    へちま

    旦那の親はどちらかというとまともではないかもです笑
    息子大好き息子1番な感じなので😅

    • 2月10日
ママリ

どう考えても12万じゃ足りないですよね💦
その内訳そのまま旦那さんに見せるのがいいと思います!言葉じゃなくて、文字として。

給料いくらかわかりませんが、足りなくなったら言ってとか気前のいいこと言うなら、最初から20万くらい出してって感じです😑
そのタバコ代いくら??って思っちゃいます💧
2万からオムツ、ミルク、食費だと、へちまさんはまともな食事出来てないんじゃないかと心配になります🥲

  • へちま

    へちま

    毎回お金ないお金ほしいって言ってるんで高くはないと思いますが、最初から欲しいですよね😭私は飲食店で働いてるので自分の食費はなんとかなってるんで今のところ大丈夫です😢

    • 2月10日
ママリ

え、食費と日用品で12万の間違えじゃないんですか😂?
固定費まで12万でやるとか無理ですよ!
うちなんて3人家族でも食費だけで5万はかかります💦
もはや経済的DVに当たるレベルだと思いますけど。。
やりくり下手クソっていうなら自分でやってみてって言えば良いんじゃないですか?
固定費上がり続けてるのにこれ以上節約とか無理です!
と言うか離婚も視野に入れてると伝えてしっかり話してみてはどうでしょうか?

  • へちま

    へちま

    ですよね!話し合ってみたいと思います😭

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

節約うんぬんじゃないです、固定費ですでに10万ですよ、12万円なんて足りない足りないーー!😭
↑の支出だと家賃安いところに引っ越すくらいしか変えるとこなくないですか?電気代も高騰してるし…
残りは全部旦那さんの懐ですかね?
家族の貯金はしているのかも気になります。

毎月の支出、いくらかかるか提示して独身気分の坊ちゃんに現実を見せてやるべきです。
とりあえずタバコなんか買うお金があるなら食費に回してもらいましょう。

  • へちま

    へちま

    足りないですよね💦
    公営住宅に引っ越そうかっていま話してて、引っ越したところでまだまだ足りないんですけどね😭先月から家計簿始めたので見せてみます!

    • 2月10日
まりこ

それ食費だけもらってあとは旦那さんスタイルに変えましょう‼️
そしたらわかるんじゃないですか😭

可哀想でしかたない

ぷっぷ

足りる訳がありませんし、質問では節約術教えてくださいと書いてありますが金額を見ても無理です。

どういった思考でご主人は足りると思ってらっしゃるのですかね。ご主人はオール電化12月からかなりの値上げで凄いことになっているのもご存知ですか?赤ちゃんもずっとミルクって訳にもいきませんし。へちまさんがずっと我慢されていたのは文章を見て感じましたとても頑張りましたね。お金はとてもストレスになります、眠れなくもなるし不安にもなることです。1度しっかり話し合いできたらと思いますが嫌ですよね🥺アドバイスになるかは分かりませんが私なら話し合いをして無理なら実家に帰るか親を混ぜて話をします。親目線ですが自分の娘がこんな想いをしていたら許せません。自分だけで抱え込んでいたら壊れちゃいますよ🥲

  • へちま

    へちま

    少し気持ちがラクになりました!😭しっかり話し合ってみたいと思います😢

    • 2月10日
れいきゃ

家賃光熱費で計算したらもう12万に到達したので、無理ですね。
もし12万しか貰えないなら食料買えないからご飯作らないし、今電気代高いので暖房もつけません。食わず凍えて死にます。以上❗️って感じです。
せめて最低限、人として、家賃は抜いてほしいですね、、
この投稿読ませてあげてください🙏

  • へちま

    へちま

    もっと話し合ってみてそれでも無理そうなら最終手段この投稿見せます!笑

    • 2月10日
ぱくぱく

生活費って、、、
家賃込みだと思ってなかったです🤣🤣🤣
旦那さーん 何考えてるの、無理に決まってます💦
私ならガツンと言って奥様が管理できるようにしちゃいます😭

でもそんなにイライラアピールするなら無理そうですね…。

ちゃんと話し合うしかないと思います。
だって12万じゃ無理ですもん😭

2万で全部やれって言うなら、夜ご飯にもやしばっかり出します😇
お金足らすためだから仕方ないでしょ?
と言って🤣☁️☁️

それかもう危機感持つまで実家に帰っちゃいます!

  • へちま

    へちま

    私が実家帰ったら旦那も自分の実家帰って甘えまくるのすでに経験してるので、ちゃんと話し合ってみようと思います😭💦

    • 2月10日
km.

とりあえず、今電気代もそうですし
食品も何もかも値上がりしています。

それを踏まえてあげてもらえないと
無理だと思います…😱

はし

旦那さんアホすぎます。
毎月決まってる固定費こそ旦那さんの口座から出してもらいたいですね。
無理な事言われて辛いですね‥

わかってもらえないのは諦めてご実家頼れるなら話ししてみてはいかがですか⁉️
正直12万円のやりくりなら旦那さんの分の生活費すらまかなえていないと思いますよ。
旦那さんを養っているのはあなた状態です。
ご主人にイライラされて洗脳されていますよ❗️育児で大変な中正しい判断ができないと思うのでご両親にお金を入れてもらえない事話されたら良いと思います。

  • へちま

    へちま

    ほんとにアホですよね笑
    一応私の両親には言ってあります。離婚したら子供連れて戻っておいで!と言われているので離婚後は安心ですが、子供のことを考えるとパパいた方がいいのかなとかいろいろ考えちゃいます😅

    • 2月10日
歳近三児ママ

固定費抜いたらその額でも行けますが、無理です😅

我が家は固定費だけで20万あります😇

ちさ(27)

旦那さんのご飯もやしだけにしちまえ🫰🏻

  • へちま

    へちま

    朝ごはんもお弁当も抜きで夜ご飯はモヤシですね笑

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

食費と日用品で2万なんて絶対無理です😱
よくインスタなんかで食費1.5万とかのお家あるので旦那さんはそれ見て相場勘違いしてるのでは、、、⁇
うちなんて夫婦2人で食費と日用品5万かかってます💦
2万でやりくりしろと言われるなら旦那のご飯は作りません。
そして煙草吸うお金あるなら子どもの為に貯めるか生活費として渡せよってなります…😓

  • へちま

    へちま

    絶対インスタに影響されてると思います😅ほんとにタバコやめてこっちに回してほしいです🥲

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと今まで実家にお金入れたりもせずに甘やかされて育ったんでしょうね😭💦
    正直その金額しかもらえず文句言われるなら私なら一回心からブチギレて改善されないなら両家交えて話し合いします…
    じゃないとへちまさんの負担が大きすぎますよ💦🥲

    • 2月10日
スポンジ

その内容で12万は足りてると思うのが頭おかしいレベルで足りないです😭
見るまでてっきり家賃光熱費は別だと思いました。
オムツとかミルクの値段知ってる?
今日の朝ごはん、今食べてる肉とか魚いくらするか知ってる?とか聞いてみたら良いと思います。

  • へちま

    へちま

    お金の話すると空気悪くなりますが言ってみたいと思います😅

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

え😱
うちもそんな贅沢な暮らしはしていませんが、
食費、日用品、雑費で6〜7万はかかりますよ💦
家賃、高熱費なども入って12万は不可能かと………
へちまさん頑張りすぎです😭

  • へちま

    へちま

    やっぱそれくらいかかりますよね😅

    • 2月10日
初めてじゃないママリ

1回旦那さんに家計のやりくりを頼んでみては?

ごめん、家計のやりくりが下手でできないんだけど変わってもらえる?って。
それでもし、食費をカップ麺とかでやりくりしだしたら

ごめん、価値観合わないって言って実家に帰ったらどうでしょう?


奥さんの立場になって考えてもらうのが一番です‼️
家賃、駐車場代ありで12万じゃ無理だ、このドケチーーーー‼️‼️って言って実家に帰りましょう👍👍

ママリ

生活費12万で足りないってどこの貴族だよ。ケッ‼️とか思いながら読んですみませんでした😭
固定費含めなんて…😭💦

経済DVですよ‼️
しかも産後2ヶ月で夜中に働きに出るなんて…
失礼ですがまともな旦那ならそんなことさせないと思います。

3ヶ月になって保育園に預けてならまだわかりますが、睡眠時間を削ってなんて…こんな大変な時期に😭

生活費足りなくてご飯が食べれないので実家に帰りますでいいですよ😭

お子さんのこと考えるなら尚更今のうちにどうにかしないと、子どもも将来ひもじい思いするようになりますよ‼️

そう言う人はきっと子どものためのお金もケチってきます‼️

はじめてのママリ🔰

てっきり家賃、駐車場代抜きで12万円かと思いました😣電気代が高騰してるの旦那さん知ってますか?
固定費は旦那さんの口座から、その他の生活費で最低10万円ないと生活出来ません😭

ままりり

ご主人の夕飯全てもやしと外国産の豆腐にしてみては?

それで文句言われるなら、レシートや明細全てご主人に提出してはいかがでしょう。

数字見せると納得しそうな気もします

はじめてのママリ🔰

家賃光熱費入っての12万って無理ですよね💦

結婚前の貯金切り崩してって旦那さん給料低いんですか?💦

これで節約下手くそって言われたら💦
1回旦那さんに管理丸投げしてわからせる方がいいですよ💦
給料教えないのも自分にめっちゃお金使ってそうですね💦

はじめてのママリ🔰

シングルマザーですが、12万じゃ足りません😭😭😭

旦那さん口だけ出してる状態なので、一度全部やらせたらどうですかね?

必要不可欠なものは全部旦那さんが買って1ヶ月いくらかかるか、分からせた方が良いと思います。へちまさんの倍ほどかかると思いますよ。

みに

ありえない!!
12万でなんかで足りません!
両親交えて話し合いした方がいいですよ💦このままだと主さんと赤ちゃんがかわいそうすぎて…。みんな書いてますがタバコ吸うお金があるなら生活費に回して欲しいですね。うちの旦那もお金ない(私に借金してる)のに自分のお金だからいいだろとタバコ吸ってます🚬ありえないですよね。

はじめてのママリ🔰

12万ではとても足りないですよ、、
旦那さん奥さんのバイト代を
当てにしてるのでしょうか?!💦
そもそも生後2ヶ月の赤ちゃんがいて
奥さんに働かせるのも
私からしたらありえないです😭

はじめてのママリ🔰

経済的DVですね…。
2万で食費ミルクオムツなんて足りるわけない!
2歳の子供と3人で食費だけで4万はかかります。
もし給料全然足りてるのに生後2ヶ月のへちまさんを働かせてるとしたら相当ヤバいやつです。
このママリのコメント見せて目覚ませ!って言いたいです。
私なら頼れる実家があるなら即帰ってます😭お体大丈夫ですか心配です😭

  • へちま

    へちま

    ありがとうございます🥲
    やっぱりそうですよね、、
    いまどんどん値上げしてるので足りないですよね💦話し合いしてみます!

    • 2月14日
Co

えー家賃とか含めてとかありえないし😯
しかもハラスメント過ぎる発言…自分はタバコ吸う👿
ビックリです。しかもバイトにまでまだまだ休みたいだろうに😵😵😵
もう実家帰って助けてもらえるなら少し手伝ってもらった方が…

はじめてのママリ🔰

節約も何も家賃、光熱費込みで12万は絶対無理です😵💦

主さん、バイトまでして、偉過ぎます😭😭💦

最低でも20万は貰わないと生活出来る訳ないのを旦那さんに内訳教えた方がいいですよ🥲

ママリ

ここ見て頂いて分かったと思いますが、12万は平均的に見てかなり低水準ですし、本当に経済DVだと思うレベルです。ぜひ早く話し合いして、無理なら本当に離婚も視野に入れた方が良いとおもいます。

主さん本当によく頑張ってます…お身体大切にしてください😭

  • へちま

    へちま

    ありがとうございます😭

    • 2月15日
しほ

食費生活費で12万ならへちまさん下手でしょーと思ったら、まさかの家賃や光熱費諸々込みとは……
経済的DVだと思います。
モラハラも入ってる??

流石に酷すぎます

チョコ🍫

ひどすぎますね、、、😭
これからどんどんお金かかるのに、そんな旦那でやっていけますか???
あまり人様の家庭に軽々しく口出しするのはママリでも控えていますが、ほんとすごく無責任な発言になりますが、離婚した方が人としての生活送れます。

12万で固定費込みなんて話ありません。
我が家なんて食費日用品子供の用品だけで8万ぐらいとんでってます。
入園入学だけでも平気で10万ぐらい飛んだりします😅

今後のことを考えて実家にお帰りになった方がよろしいかと思います。経済的DVですね😭

M

12万で収まる方法知ってるんですかね旦那さん…🤔💭
やりくりしてみてからゆって欲しいですね🙄

あきんこ

旦那さん……
人様の夫に言うのも失礼ですが
社会人としても男としても
恥ずかしいレベル……

固定費のみの内訳を拝見して
12万で足りるわけないですよ……

色んな回答にあるように
足りると思っている方が無知すぎる。
奥さんの節約が下手?
ご自身の甲斐性の無さが原因でしょ〜〜!
男しても終わってる( ᐛ)

失礼、言葉がすぎました。

赤ちゃんのお世話しながら
夜、バイトにもいくなんて。。。
妊娠中働くことも大変でしたよね、
頑張ってますね🥲

旦那さんが変わらないのなら
今後の夫婦生活を続けていくの
難しくないですか?
旦那さんから思いやりを感じません。
自分の働いたお金で養ってやってる、
汗水垂らして働いたにも関わらず自由になるお金が少なくて不満を感じている、
お金を取られてるみたいに感じている、
のがありありと想像できます。

でも子育てってそういうものです。
結婚して家庭を持つってそういうことです。

トピ主さんが
生活費がもっと欲しいと思うことも
なんでこんなしんどい思いをしているのかと思うのも
甘えでもなんでもありません。
トピ主は過酷な状況で子育てなさってます!
旦那さんがしているのは
経済的DVです。

離婚を前提に実家に帰って様子を見る、
のが一番いいと思います。。。

パパの事が大好きだとしても
どうか、お子さんに
「夫婦関係とはこういう感じなのか」
「金銭について男は/女は/夫婦は、こうあるべきなのか」
と、意識に刷り込まれる前に
状況を改善してあげてください。

子供さんが結婚したとき
家庭を持ったときに
歪んだ金銭感覚を持っていると、
幸せな家庭を築けません。

  • へちま

    へちま

    コメントありがとうございます😭
    これからのこと話し合ってみたいと思います。

    • 2月16日
  • あきんこ

    あきんこ


    今日も育児お疲れ様です✨
    昨晩は眠れましたか?
    話し合うのもエネルギーがいりますよね…
    応援していますꉂꉂ📣

    どうかどうか、
    へちまさんと子どもさんが
    暮らしやすくなりますように。

    • 2月17日
  • あきんこ

    あきんこ


    ちなみにうちは2歳児と0歳児がいて
    旦那のみ働いていて、
    年収500万〜550万程度ありますが
    毎月の収支は赤字です。

    毎月の収支は赤字だけど
    ボーナスがあるから
    年間通してみると
    若干の黒字〜トントンに納まっています。

    旦那とよく言っているのは
    「いまは乳幼児の育児していてお互い余裕が無いから、貯金できないのも出費が多いのも仕方ない」
    「子供の手が離れたらいっぱい働こう、いまは子どもとの時間を大切に、笑顔で過ごそう」
    です。

    • 2月17日
  • へちま

    へちま

    話し合いしてみたらイヤイヤで渡されましたが来月分のお金もらえました!なので次の月貰えるかも不安ですがとりあえずはなんとかなりそうです😅ありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

12万だったら抑えられるのでは?って、内訳みたら、、、固定費込みは無理だわー!って普通に思いました。
自分で種入れて子供作って光熱費も病院代も出さないって、正直ありえないなって思います。

赤ちゃん生後2ヶ月ですよね?
まだ夜泣きとかする時期ですよね。ちゃんと夜泣きしても起きて世話しててくれてるんですかね?

内訳みせても治らなければ実家帰ってもいいと思います

mithrandir

沢山の人が書かれていますが、
固定費込みの12万円は無理です😭
しかもまだまだ値上がりします。

その後、話し合いされたのでしょうか?
内訳を数字で見せて、
納得や譲歩してもらえたでしょうか。

ただひたすら、
へちまさんが心配です。
産後たった2ヶ月で夜のバイト4時間なんて。
体調だって完全に戻っていませんよね?
日中だって遊んでいるわけじゃないし、
お子さんのお世話で、仕事から帰ってきて朝までゆっくり寝られるわけじゃないですよね。

酷すぎます。

そして、そのような無神経なご主人が
たった2ヶ月の赤ちゃんのお世話ができているのでしょうか?
そのこともすごく心配です。

厳しく聞こえるかもしれませんが、
話が平行線になるのなら、
バイトもやめてご実家に帰ってはどうでしょうか。

上の回答で、実家に帰るとご主人も実家に帰って甘え放題と書いてありましたが、それでいいじゃないですか。
離婚はとりあえず置いておいて、
まずはへちまさんの心身の健康を取り戻すことと、お子さんの安全の確保です。

2ヶ月の赤ちゃんに必要なのは父親ではなく母親です。
心理学的にも、まだ母親以外は眼中にない時期です。
父親がいないと寂しいかも、というお気持ちもわかりますが、「今はまだ」考えなくて大丈夫です。
それを感じるようになる前までに
じっくり考えていけばいいです。

冷静に考えるためには
落ち着いた環境に身を置くことが必要です。

もうご主人には「実家に帰る」など言わず、
「心身ともに疲れて、今の生活を続けていけません。落ち着くまで実家に帰ります。今後のことはまた落ち着いてから話しましょう。」など書き置きしていきなり帰ってしまえばいいです。

とにかく、今、楽になりましょう。
涙が自然に出てくる状況なんて
絶対によくありません。
赤ちゃんにとっても。
あなたがそこまで苦しむ必要なんてないんです。

私がへちまさんの親なら
もう怒り心頭で娘と孫を連れ去りに行きますよ👿
それくらい、へちまさんは酷いことされているんです。

ご実家に甘えましょう。
どうか自分を助けてあげてください。

マカロン

え?固定費込みで12万?無理無理
でも固定費は引き落としですよね?これで全部払えというなら、通帳旦那に渡して支払いを任せて、奥様は1ヶ月の食費、日用品、衣服等代分を計算して貰えば良いと思いますよ🤗

あんちゃんママ

12万の中に家賃が入ってるのにびっくりです😵この内訳伝えてますか?固定費10万、残り2万で食費、おむつ、ミルクをやりくりできる人の方がいないと思いますが💦

a🦋❤︎

金額は違いますがあたしの元旦那も食費(4人家族)日用品(子供の学校・幼稚園で掛かるもの・洋服代なども含めて)で月4万円しかくれませんでした。
それ以外の支払いに関しては全部元旦那がして月4万円以外にお金を貰った事もなく あたしの携帯代も払ってくれた事はありませんでした。。
働いてないし1日中家にいるんだから携帯いらんやろと言われたり 携帯が止まってもWi-Fiがあるんだからlineは出来るやろ。と……
そんな元旦那は自分の昼ご飯・お酒・タバコに月6万ぐらい使っていて なんで4人分の食費と日用品の方が少なくてやりくり出来ると思ってんの…と
6年続き 離婚しました😅笑

自分でやってみもしないで出来ると勘違いしてる奴って本当にそこら中に居ますよね…
お前の分抜いたらいけるかもね?と言って2年ぐらいご飯も作りませんでしたよ。笑

どう考えてもその詳細じゃ12万でやりくりするのは無理です。
絶対に無理です!
やりくりの方法とかを考えるよりも旦那さんを説得させる方がいいと思います。。
もしくは管理を旦那さんに全部やってもらう。
めんどくさいですが、食材とかの買い物も1週間にまとめて旦那さんも一緒に行ける時に行くなりしてお会計をしてもらう。
そしたら少しは無理だということに気付くかも…です
そういう時間がない場合は…
難しい問題ですよね…

でもやりくりできない方が悪いじゃないので自分を責めたりはしないでくださいね!☺️

  • へちま

    へちま

    コメントありがとうございます!
    6年も続いたんですね、、
    話し合いしてみたら旦那にお金もらえました!イヤイヤ渡されましたけど😅
    イヤイヤだったので次の月貰えるかも不安ですが来月はやってけそうです!

    • 2月20日
初めてのママリ

家賃とか光熱費を口座からの引き落とし(旦那様の)にしてもらうのはどうでしょうか?😊
そしたら食費と日用品で2万だけ渡してくることはない気がします😊
もしそれで2万だけ渡して来たら旦那の前で爆笑します🤣🤣
そして「自分の親に食費と日用品で1ヶ月2万あれば足りるよな?って聞いてみ?」て言います(笑)