
コメント

はじめてのママリ🔰
もう2歳くらいで使わなくなりましたよ~!
お箸は1歳半位から使ってます!

はじめてのママリ
6歳ですが、クッキーとかボロボロこぼれるものを食べる時はいまだに付けてます🤣
こぼしたらすぐ掃除するならいいんでしょうけど、それも面倒なので家の中ではエプロンに頼ってます。
エジソン箸は幼稚園にあがるタイミングで普通のお箸が使えるように練習しました!
-
あおぞら
頼りたいですよね!
安心しました😁
お箸、普通に使えるようになるもんですか?- 2月11日
-
はじめてのママリ
持ち替えたら、すんなり使えるようになりました!
- 2月11日
-
あおぞら
とりあえず鉛筆持ちを癖づけています😂
- 2月11日

てるてる坊主
8歳の息子がいます!
流石にエプロンはしないですがまだ服とか汚しますよ😭笑
相当汚しそうなものに関してはタオルつけて食べさせますwww
-
あおぞら
なんとなくですが、男の子の方が汚しそうですよね〜😂
タオル、必要そうですね😁- 2月11日

min
うちは2人ともまだエプロン付けてます🫢
服とか床が汚れるのが嫌なので。。💦
お箸はエジソンも使ってましたが壊れて普通の箸にしたらそのうち使えていました🙏🏻
-
あおぞら
掃除するのは、だいたい母ですもんね😂
お箸、自然と使えるもんですかね?- 2月11日
-
min
幼稚園でも年少から少しずつ練習していたみたいです。
家では割と適当で付きっきりで教えたりはしていないですがたまに使っていたら使えるようになってた感じです🫢- 2月11日
-
あおぞら
幼稚園でもやってくれると大助かりですよね🙌
- 2月11日
あおぞら
めちゃくちゃ早いですね!
お箸難しくないですか?
はじめてのママリ🔰
早いですか?
うちみんなそれくらいから使ってますよ!鉛筆でお絵描きするときからちゃんと持たせてたら、お箸はすんなりいけました!🤩
あおぞら
やっぱり鉛筆持ちが重要ですね!うちはやっと鉛筆持ちに慣れてきた所ですよ😂