※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
子育て・グッズ

トレーニングパンツと普通の綿パンツで漏れ方が違うか相談中。おねしょ対策に挑戦中だが、まだ漏れることがある。防水シーツを使っているが布団も濡れてしまう。おねしょズボンの効果に驚き。

6層のトレーニングパンツと普通の1枚ものの綿パンツではやはり衣類や寝具への漏れ方変わりますか?🥹




昼はもうずっとパンツで、幼稚園でもトレパンダメで初めから普通の肌着パンツを使用していて
夜も最近はパンツで寝たがる事が増え
おねしょ対策をして挑んでいるのですがやはりまだ3回に1回は漏らしてしまいます😵‍💫
パンツ···▸ズボン···▸おねしょズボン···▸羽毛スリーパーと着せているのですが全部びしょびしょ😂

布団もクイーンベッドで、今は寒いからと旦那がシーツのひんやり感を嫌い防水シーツの上にボアシーツかけてるので結局ボアシーツはびしょびしょで洗濯🫠

もうぶっちゃけオムツで寝て欲しい😂😂
けど子ども自信がせっかくやる気になってるのに親がそれをやらせないのもどうかと思うし😭
とりあえずおねしょズボンがまったく機能してないことに驚きです😂

コメント

deleted user

息子が昼間は6層の布トレパンで過ごしてますが、漏れるものは漏れます。
チョビ漏れならズボンセーフだけど、一回分出ればズボンも床も濡れます😓

はじめてのママリ🔰

6層のものを使ってますがフツーに漏れます😂

床もびしょびしょになります。

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


あまり変わらないんですね😂
ありがとうございます߹𖥦߹♡