
沖縄の私立型認定こども園の面談や入園式でスーツを着る必要はないか迷っています。普段着の人が多いようで、スーツだと浮くか心配です。どうすればいいでしょうか?
沖縄の先輩ママさん教えてください🙏
私立型認定こども園に行くことが決まって
これから面談と入園式がありますが、
皆さんスーツとか着ないんですよね??🙄
自分は内地で育って沖縄に嫁いできたので
何も分からず、スーツとかきっちりしたイメージなんですが、調べると結構普段着の人が多いみたいで💦
逆にスーツとかだと浮くって見たんですが、
ホントのところどうなんですか?😳
- まり(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ままり
うちも4月入園なので先輩ママではないのですが、、面談と説明会はみなさん普段着でした!
入園式は園によると思うので、先生に聞くのが一番かと◎
私もゆるめの服を想定していたのですが、結構かっちり系の方が多いかも〜〜と言われて焦っています🥹

aya
きっちりスーツは着ませんでした。キレイめパンツスーツみたいな感じで行きました。普段着はないです😅
-
まり
回答ありがとうございます!
スーツではなかったんですね!😌
普段着がジーパンとかばっかりなので
面談も入園式も同じ服着ていけるように、綺麗め買ってきます😂- 2月10日

めー
同じような園ですが、
面談は割と普段着(と言ってもデニムとかではなくキレイめで)、式はみなさんそれなりにスーツとか、セレモニーっぽい格好で来てました!
私も入園の時、周りの感じが分からなさすぎてとりあえず、紺のワンピにジャケット羽織って行きました💦
ゆる過ぎるよりは、キッチリしてた方がまだマシかと思い…
式はスーツでも浮かないと思います。むしろ、キチンとされてて好印象だと思います(^^)
-
まり
回答ありがとうございます!
やっぱり綺麗めですよね😂
面談も入園式も同じ服着ていけるように綺麗め買ってこようと思います😇
普段がジーパンばっかりで分からないので
お店の人に聞いてコーディネートしてもらいます🤣- 2月10日
まり
回答ありがとうございます!
普段着がジーパンしか持ってないので、
入園式にも着ていける綺麗めな服を買ってこようと思います😂