
お子さんの血液型はいつ分かりますか?4歳でまだ調べていないので、いつ調べるべきでしょうか。
ふと思ったのですが、お子さんの血液型っていつ分かりましたか?うちは4歳でまだ調べてません。どんなタイミングで調べるのでしょうか🙄
- ままり

ままり
0歳だよ!

ジャンジャン🐻
知っていても、必ず検査します☺️
何度輸血しても、そのたびに検査するので、知らないのはむしろ健康な証拠ですよ〜😁
-
ままり
そうなんですね😳
じゃあわざわざ検査しなくてもいいか‥と思えました🥹ありがとうございます!- 2月8日

ままり
1歳だよ!

ままり
2歳だよ!

ままり
3歳だよ!

ままり
4歳だよ!

ユナ
うちは3歳でアレルギー検査した際についでに血液型も調べてもらいました!
どうせ採血するならと思い☺️
-
ままり
そうなんですね❣️
うちもアレルギー検査2歳でしたのですが、オプションということですよね💦
調べれば良かった💦
ありがとうございます💕- 2月8日

ままり
5歳だよ!

ままり
6歳だよ!

ままり
7歳だよ!

ままり
8歳だよ!

ままり
9歳だよ!

ままり
10歳だよ!

ままり
11歳以上だよ!

ぽっぽ
生まれた時に産院でされていました🙆♀️

にゃーー
産まれた時に産院で、○型だよ〜と検査した紙をもらったので、産まれた次の日か当日くらいにはわかりました😳
教えてくれないところもあるのですね😳!

🇯🇵
産まれた時にしましたよ🙆♀️

ままり
勝手に1ヶ月検診で採血されて血液型カード渡されました

ジャンジャン🐻
一応3人とも産院で簡易検査受けてますが正確ではないと言われてました😄
上2人は発熱が長引いて採血が必要になったとき、ついでに検査してとお願いしました。
末っ子は生まれてすぐ輸血が必要だったのでそのときに検査してます☺️

ままり
まとめてのご返信失礼いたします💦
産院や健診の採血で調べてもらえるのですね😳
そういう機会のたびに「血液型検査ってどうなんでしょう?」と聞いてきたのですが「うーん。別に必要ないから調べなくていいと思います。必要となったら調べればいいんじゃないでしょうか」と毎回言われて今に至っています🙄
産院も健診もアレルギー検査の小児科も全部違う病院で系列でもないのですが😂
ジャンジャンさん仰るように、医師からは輸血必要となれば必ず確認のために検査するから事前に調べていてもいなくても一緒なので‥ということでしたが、なんか知っておいたほうが安心かも?なんて
0歳 産まれてすぐが多いのですね〜ありがとうございます❣️
コメント