
コメント

ちぁたん
はじめまして
搾乳した方が乳腺炎を予防することにつながります
ガチガチになると痛いですし😅
うちもよく搾乳していました
小さく生まれて
なかなか飲めなかったので😭
ちぁたん
はじめまして
搾乳した方が乳腺炎を予防することにつながります
ガチガチになると痛いですし😅
うちもよく搾乳していました
小さく生まれて
なかなか飲めなかったので😭
「搾乳」に関する質問
母乳をあげている方に質問です! ・授乳は旦那さんの目の前でされますか??(私は、隠しながらあげてます) ・搾乳した母乳を旦那さんがあげることはありますか?? 仕方ないことだけど… 引かれてしまうのでは、、、母…
【夜間の授乳について】 母乳育児をすすめる場合、生後2ヶ月頃まではなるべく3時間を空けないようにおっぱいを吸わせるほうがいいと言う内容をYoutube等で拝見し、なるべく3時間を超えないよう吸ってもらっています。 た…
母乳育児への未練 1人目は母乳量が増えないのと泣き止まないストレスで2ヶ月半で完ミ。2人目こそは絶対母乳育児する!とかなり意気込んで頑張りました。やれることはやりました。2ヶ月半までは母乳よりの混合まで母乳量は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K♡
乳腺炎予防のためにも搾乳した方が良いのですね!
片方飲んで寝落ちすることも多くて起こしても起きないのでどうしようかと思ってました🥺
ありがとうございます✨