![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ状況ではないですが、3mmでギリ引っかかると言われて検査して問題なかったです。。
その時に5mmもあれば、測らなくても異常な厚さだなと思うからすぐわかるけど、3って微妙なんだよね。という話をされました😵
なんともないといいですね😭本当に気が気じゃないですよね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく11週頃にNT4.3㎜を指摘されました。
年齢も合わせた確率計算で染色体異常の確率1/4と言われ、頭が真っ白になりましたが、その後胎児ドックをしてくれる病院を探してセカンドオピニオン受診しました。
そこで再計測したところNT4.0㎜、鼻骨等は大丈夫との事で、そこまで悲観しなくて良いと思うと言われました。
私は不安だったので確定診断までしてもらいましたが、染色体異常はなく、生まれてきた娘は今のところ心疾患等も見つからずに健康優良児で過ごしています。
NTって計測が難しいみたいで、専門の有資格者でないときちんと測れないみたいですし、誤差もあると思います。
私も経験したのでご心配な気持ちはとてもよくわかります。
当時は検索魔になってしまったんですが、NTが厚くても問題なく生まれてきたお子さんはたくさんいらっしゃいました。
何事もないように陰ながらお祈りしています😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
mamariさんのおっしゃる通り先生によって見え方も違うそうで、今日NIPTの出来る病院でNTを測ってもらったら2.2mmの正常範囲内でした。
その他鼻骨等も問題なく年齢的にも大丈夫であろうと言われ、NIPTは見送りとなり、また2週間後のNT次第となりました。とりあえず一旦安心することが出来ました🥹
陰ながらのお祈りありがとうございます🥹回答していただいただけで少し気が楽になりました🙇♀️- 2月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
今日NIPTの出来る病院でカウセリングと超音波検査をしてもらいました。
NT2.2mmの正常範囲内で年齢からしても8割大丈夫と言われたのでNIPTをするのを見送り、2週間後NTに変化なければ検査する程でもないそうなのでとりあえず様子見。という形になりました🥹
ここ数日不安だらけでしたが一旦安心することが出来ました。
あとはこのまま何事もなく成長してくれるのを祈るばかりです🙇♀️