
みなさん家建てよう🏠!って決心(会議)してから、着工・住み始め(引渡し…
みなさん家建てよう🏠!って決心(会議)してから、着工・住み始め(引渡し)までどのくらい年月かかりましたか?
また土地から買った人はいい土地が見つかるまでの期間も…(これは興味本位)
我が家、家建てようと思ってて、なんとなく間取りも考えてますがまだ工務店に話もしてない状態です←
土地はあるので、建て替えって感じです😉
皆さんはどれくらいかかったか気になったので🔎♡
- たん(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

r...
8ヶ月くらいでした😊

ままりん
3年くらいです!
うち2年半くらいが土地探しです。難航しました😂
-
たん
コメントありがとうございます!
土地って家より大事ですよね!
人付き合いとか…場所とか…- 2月8日

ママリ
家建てようか!と話してから土地決定まで2ヶ月、
そこから着工まで3ヶ月、
着工から引き渡しまで3ヶ月でした😌
-
たん
コメントありがとうございます!
早い😳❣行動派ですね︎!!
間取りとかあまり悩まれなかったんですか?- 2月8日
-
ママリ
希望を優先度順にぜーーんぶ箇条書きして、はい!これで作って下さい!ってハウスメーカーに渡したら、1発でめちゃくちゃ気にいる間取り出してくれたんで全然悩まなかったです🤣
- 2月8日

みーこ
建てよう!と展示場とか見始めてから着工は5年くらいです。そこから10ヶ月後に引き渡しでした🏠
土地は探し始めてから1年くらいでした。
-
たん
コメントありがとうございます!
とても検討されたんですね(*´`)!
やっぱり大体1年未満で引渡しになるのですね😆- 2月8日

ma
ザッとですが、新築決定後
土地を決めるまでは1ヶ月。
着工までは6ヶ月。
引き渡し1年後。
相当拘った為、着工まで時間かかりました。
雪国で、1月に着工☃️ゆえ養生などかなり丁寧にお願いしたゆえに完成まで6ヶ月かけました😂
-
たん
コメントありがとうございます!
雪国情報ありがたいです🥺!
お向さんも絶賛新築建ててる最中でやっと今日足場立ててましたね!
日々、雪かきから始まってました💦- 2月8日
-
ma
そうなんですよね💦
しかもうち、着工日にうちの土地に除雪車が雪積んでて着工できなかったんですよ(ノД`)もちろん、HMから市役所へクレームいきましたがそんなこんなで1週間も延びましたよ💦- 2月8日

はじめてのママリ🔰
建てよう建てようと思いながら2年ほど経ち、私が動かなきゃ始まらないと思い!
夫の尻を叩き笑、行動に移してから半年後に土地購入、そこからさらに8ヶ月後に家が建ちました☺️
-
たん
コメントありがとうございます!
建てよう建てようとは思うけど、高い買い物だし行動するのにヨイショってしなきゃだめですよね🤣
すごいー!!行動に移してからトントンですね✨
だいたい8ヶ月くらいなんですね😳- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー!建てたい気持ちは大いにあるのに、なぜか行動できなかったんです😂
うちは上の子が小学校に上がる前までにと期限を決めてたのですが、話を聞きに行ったHM全てで、結構急がなければ間に合わない感じですねと驚かれました🤣
かかる時間は各HMによると思います☺️
期限を決めたらそこに向かって突っ走るだけなので良いかもしれないです笑
頑張ってください🙌💕- 2月8日
たん
コメントありがとうございます!
1年未満が平均なんですね😚
r...
土地アリだったのが、早かったかもです!
ある程度進めながら先読みして勉強したり、決めるものもあらかじめ決めておいたりしたので、だいぶスムーズに進みました!