
学資保険解約について相談です。解約後のNISA移行を考えていますが、面会を断りたいです。保険の担当者との面会は必要でしょうか?
保険会社や学資保険解約に詳しい方
支払い期間5年の学資保険に加入しているのですが、今年で支払いが終わります。
元々、父の相続対策も込めて、私名義で払ってもらってました。
払い終わるのもあり、解約してNISAなどに移そうかなとも思っていますが…どうでしょうか、、
また毎年?半年に1回なのか、契約内容の確認のために時間を作るように言われるのも、嫌で、酷い客だなと思いつつ面会はお断りしています…
皆さん保険の担当者の方と定期的にあっているものなのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします🙇♀️
- ママリ(6歳)

はじめてのママリ🔰
コロナになってから会ってない方がほとんどです。それかオンラインですね!
解約もいいですが払い済みもアリでは???

はじめてのママリ🔰
関係を断ちたいなら私も解約してNISAにします😊
5年払い込んで満期でそんなに増えないですよね?

まな
学資や保険屋の商品は、利率も良くなくて増えないので解約してニーサいいと思います。
ニーサは非課税だし手数料は安いしやらない方がもったえないです。
ニーサなど勉強して学資2年で解約しました。元本割れしましたがマイナスになった分以上に増えてます。
保険と貯蓄は別で考えた方がいいです😊
コメント