※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

先生に成長スピードの違いについて相談しました。気にする必要はありますか?

胎芽、胎児の成長スピードについて教えて下さい。
前回8週4日に受診→9週0日相当の19.7ミリ
今回10週2日に受診→10週1日相当の30ミリ

問題なく心拍も動いていましたし、週数相当の大きさで問題ないとのことでしたが、前回のサイズからすると成長スピードが??と色々考えてしまいます💦
この時期はそこまで気にしなくていいのでしょうか?
前回の先生とは違う先生でした。

コメント

ゆちゃ(29)

測り方で多少の誤差が出るので仕方ないかな、と思います、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    測り方の誤差はありますよね💦
    あまり気にしないようにします!😊

    • 2月8日
ママリ

しっかり育ってますね🥰
週数相当で問題ないと言われているなら問題ないです☺️
モヤモヤするかも知れませんがこの週数は問題あるからと言ってできる事無いので…
色々比べてしまうと思いますが先生しか分からないのであまり気になさらないで下さいね😊✊🏻
私なんて、排卵が遅かった為初めのうちは、周りよりとても小さかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺💕
    あまり気にしないようにと思いつつどうしても頭の中では次の健診まで長いなぁと😅
    みなさんそうなんでしょうね😅
    排卵の時期で成長スピードも変わってきますもんね!
    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 2月8日
しー

誤差も有るし、9週~10週の頃に、1度週数相当の大きさになるので、この辺りで予定日確定するらしいですよ😄
スタートダッシュが早い子なんですね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定日も6週の頃に確定してから変わっていないのであまり気にしなくていいのかな?と前向きにとらえるようにしました😊
    ありがとうございました💕

    • 2月8日