![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
100万円の出産祝い、子供の口座へ入れる際、ATMか窓口がいいでしょうか?一気に入れると贈与税など関係しますか?
出産祝いで100万円もらったとして、とりあえず子供の口座に入れておく場合、ATMで入れますか?それとも窓口の方がいいのでしょうか?
また100を一気に入れてしまうと贈与税など関係してきますか??
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
今年から法改正がされるようで贈与税かかるかも🤔みたいな話を聞きました。
詳しくはないのでご自身で調べた方が良いと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お祝いは非課税なので大丈夫ですよ🙆♀️
社会通念上相当な金額であれば問題ないです。何千万とかならおかしいですが😂
私ならATMで入れます!
-
ママリ
そうなんですね🙇♀️❣️
疑問なのですが、お祝いをもしATMでいれたとしてもお祝いかどうか判断はできないですよね?💦
その場合はどうしたらいいのでしょうか?🤔
というか、そこまで子供名義の贈与税は気にしなくても指摘されないんですかね、、💦- 2月7日
-
ママリ
そもそも100万なら贈与税も関係ないですが、気になるなら通帳にメモしたり、ノートとかにいつ誰からいくら貰ったと書いていても良いかもですね😊
- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
100万一気には入れたことないですが
子どもが貰ったもの、子ども自身のものと言う認識であれば
贈与税はかからないと聞きました!
子どもが小さくてもそういう約束で子ども名義を使うなら年間幾らとか関係なく贈与税もかからないそうですよ🙆♀️
なので100万一気に入れても問題ないと思います😊
うちも両親から私が結婚した時
結婚祝い入れてもらいましたが
地銀でMAX50万までしか1日にATMから入れられなかったと言ってたので
そういうのがなければ入れられると思いますよ☺️
ママリ
はい、調べます!
ありがとうございます🙇♀️