
最近イヤイヤ期で着替えが困難。落ち着かない時は抱っこして声掛け。疲れや時間がない時は怒鳴りがち。対応方法を教えてください。
イヤイヤ期入ってきたのか、最近一度スイッチが入ると寝転んで足をバタバタバタバタ…どう対応してますか?
最近は着替えが一番困ってます💦
足バタバタするし、足を曲げたりぴーんとしたりして履けないし、ちらかずくてしないと無理です😭
声掛けしても落ち着く気配がないときは粘って粘って無理だと思ったら、そっとしておいて(言い方悪くすると無視、放置になりますが…)少し時間経ったら、抱っこする?と聞いて、抱っこして、ゆっくり優しく〇〇したかったの?でも〇〇だよね って感じで話してます
でも疲れてる時や時間がない時や何度も何度もそんな感じの時はつい怒鳴ってしまうこともあります…
みなさんどう対応しているか教えてください?
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
素敵な対応ですね🥹
私はイヤフォンつけておりゃぁあ!!って着替えさせてましたよ😂
余裕のある時のみ待ちますが、
ほぼ余裕なかったので
無理矢理着替えさせてました!

退会ユーザー
うちも下の子のイヤイヤが強烈です💦
上の子の時に学んだのですが、イヤイヤしてる時にあれこれ言ったり構ったりするともっと酷くなるので、放置が1番良いのかなと…😂(言ってイヤイヤが収まるタイプでしたら声かけしても良いかもしれません。)
下の子がギャン泣きして床にへばりついてイヤイヤし始めたら、いったん放置してます😂
そうすると自分で切り替えて落ち着くようになりました😅✨
時間がない時などは、もうイヤイヤしてようが構わず力づくで対応してます😂
コメント