
電動自転車を使っている方への質問です。子供を乗せる場合、前のカゴが便利でしょうか?
電動自転車を使っている方にご質問です!
やはり、前のカゴ付きが良いでしょうか?
前に子供を乗せたとしても
カゴあった方が便利でしょうか☺️?!
- Mi(3歳3ヶ月)

退会ユーザー
子供は前に乗せてないですが
カゴいりますよ!
子供の荷物のせたり
買い物したものをのせたり
なかったらハンドルに
かけないといけないから
スーパーの帰り道大変なことに
なってる方たまにみます😅

退会ユーザー
電動の子供のせ乗ってます✨
かご付きの方が絶対良いです!
お買い物したときや、幼稚園の送迎の時本当に助かります☺️

退会ユーザー
前かご付きじゃなきゃ不便です😂
買い物とか行って荷物をハンドルにかけるのは不安定になるので…かご付きじゃなきゃ危ないかなと思います💦
子ども無しで買い出し行くと、前かご、前乗せ、後乗せ3ヶ所に荷物のせたりもしてます🤣

ゆー
前乗せでカゴなしに乗ってましたが、とても不便でした。少しの買い物はリュックに入れてました。あとは、買い物ある日はベビーカーで行くなど使い分けてました。
最近、後ろ乗せにして前乗せに荷物が置けるのでとても便利になりました。友人は後ろにカゴつけてました。

はじめてのママリ🔰
見た目の問題で、カゴありにしました!
前が全部チャイルドシートの場合、子供が大きくなってからシートを外してカゴに付け替えた時にハンドルがダサいんですよね...💦
でも皆さんそんなこと言ってられないからお子さんがまだ小さい方はきっと前がカゴなしの、シートがゆったりした方を選んでると思います。
絶対あのシートの方がお子さんを乗せやすいですしね。
私は夫の転勤で関東に引っ越すことになり、子供達が割と大きくなってから同時に2人載せることになりました。
次男が2歳、長男5歳、で2つシートつけて、前はカゴありにしました。
カゴの後ろにつける前側のシート、狭いし、高い位置にあるので2〜3歳の重い子を載せるのすごく大変でした。
カゴなしシートの方が位置が低いし広いので乗せやすそうです。
でも私はやっぱりカゴないと荷物乗せる時使いにくいし、後々のこと考えてカゴありにしました😂

ママ🔰
前乗せ、カゴなしにのってます!
後ろにカゴつけれたら便利ですが2人目産まれてカゴの場所にチャイルドシートつけてカゴなくなったら絶望すると思います😅
我が家は最初から3人乗りカゴ無しなので、
荷物の多い日の登園は車、
買い物は子供と行かないのでなんとかなってますが、
ヘルメットを一時的に置く場所すら困ります😅
でも下の子の椅子に安定感あるから私は選んでよかったです😆
コメント