

ママー
ありましたありました😭😭😭
怒ったり同じ事したりしてみましたが逆効果でした。
我が家の場合はまず避ける!
避けたら上の子抱っこしてビューン!として、何々どうしたのー?!とぶんぶんぐるぐる回ってたら上の子も笑い出し満足したようですw
そんなこんなで、上の子が意地悪してきたら上の子をかまって笑いに変えたらおさまりました😊
我が家は授乳中に下の子の頭をブロックやリモコンで殴ったりしてきたのでなかなかその時に上の子構うのは難しかったのでまず私の手でガード!
その後にさっきの何よー!!と上の子にタックルして遊んだりしてたら治りましたw
楽しむことが大切だなーとその時に思いましたね🥺

はじめてのママリ🔰
叱る必要はないかもしれませんが、駄目だということは伝えるべきだと思います🤔
上の子が下の子を叩いてしまうことがあるのですが、「ママの大事な下の子ちゃんを叩いたらママは悲しい」と言います。ただ、下の子が上の子に痛いことをしたら、下の子に同じように伝えています。それを聞くと嬉しいようで、上の子はニヤついてます笑 自分だけ怒られるという状況にしなければいいのかなと思います。上の子も少しずつですが抑えようと努力している姿はみられます。
まぁ、とっさにダメ!!と言っちゃうことも多々ありすが😅
まだ1ヶ月だったら下の子が上の子に…ということはないと思いますが、成長とともにそういう場面が出てくると思いますので…
コメント