

ママリ
玄関から洗面まで同じくらいの廊下がありますが、洗面所のドア閉めないとドライヤーの時とか寒いです。可能なら扉を付けた方がいいです。
2階の間取りが問題なければ階段とトイレの位置を逆にして、トイレは洗面所から引き戸で入る形が使いやすいと思います。

はじめてのママリ🔰
玄関の近くのトイレは来客時に困るかと思います。

うさまろ⋈*
トイレのドアが危ないかなと思いました😓玄関、階段、洗面と通り道で、お子さんが1人でトイレ行けるのが何年になるか分からないですが、扉開けて…の期間も長いと思うのでそうなるとトイレの度に通行止めになってしまいますし😓

はじめてのママリ🔰
私なら、階段をずらして、トイレを洗面の横に持ってきて、引き戸で洗面側から入れるようにするかな😂ドアの干渉もなくなるので。

🔰ママさんって大変ですよね
素人感慨ですが、
LDKのどこかに、柱か耐力壁が必要ではないでしょうか?
二型キッチンのサイズは1800がご希望ですか?
2階の造り方によっては、コの字階段を縦型にして玄関ホールを広く見せながら、玄関にも建築の庇をつくり、建築面積を節約出来そうです!
あとは、よく考えられた間取りかと思いました☺️扉が取り付くかなどは注意してください🌸

はじめてのママリ🔰
玄関から入って正面に見える扉いりますかね?!脱衣場から入れるし廊下を短くできる分LDK広くなるかなー?と思いました。

ほのゆりか
トイレより狭い脱衣場は辛いですね

うに🍣
脱衣所の立てるスペースが、半畳ちょっとしかないのは、ちょっときついかなと思います。
階段下の収納は奥行き1.8メートルはデッドスペースになると思います。奥は天井低いですし、、
洗濯機の隣の収納も奥行き90センチは使いずらいと思います。
リビング広々、畳コーナーもあって素敵です!

退会ユーザー
今の階段の位置にトイレが来ると洗面所から引き戸でトイレに入れるとすぐに手が洗えていいなと思います。
右が北ですか?

しおり
上の方と同じ意見になってしまいますが、トイレと階段の位置は逆のほうが使いやすいかなと思いました。トイレの横に洗面所があると、トイレ後すぐに手が洗えるかなと
コメント