
コメント

maimai
つまり実親が旦那に
親に対して愛想良くして気を使ったりしろって遠回しな感じですよね?
私は育った環境だし無理に愛想振りまけとは旦那にも言いませんし
親にも親のために結婚したんじゃないと言い返してます

退会ユーザー
親の、旦那さん像が、違ったんでしょうね😂
妹さんの旦那さんが愛想良いから尚更そう思われたんでしょうが。。
ママリさんも、旦那さんが無愛想と認めるのであれば
「ごめんね、言っとくね」と言うべきです。
が、ママリさんからみて無愛想とは思わないなら
「そんなに無愛想かな?礼儀あるよ」とサラッと言うだけで親の言うことは無視ですね😏
-
はじめてのママリ🔰
確かに無愛想なところもあるけど1人の時間欲しいっていうと友達とディズニー行かせてくれて2日間面倒見てくれたり、寝かしつけしてくれてる間に映画行かせてくれたり優しいところあるよって伝えたら、相手に合った対応うんたらかんたら言われて話にならないって感じですね🥲
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
ただ自分が気に食わないだけでしょ?って思います。
そういう人って何言っても無駄ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
親にいろいろなところ連れてもらってないから礼儀知らないって、はっきり旦那の親も馬鹿にしてるので旦那にも相談できないです😓
もう話にならないので私が折れるか、疎遠になるかレベルに揉めてます…- 2月4日

ゴーヤママ
ご両親はご主人に社交性が無いって言いたいんですかね??
だから色々な所に行ってない、つまり人と関わってきていないからそういったコミュニケーションや目上の人と会った時の対応力がないと仰りたいのかなーと。
言い方は酷いですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
そうです!親からいろいろなところに連れて行ってもらってないから人との関わり方を知らないってことです。
確かに無愛想ですが、言い方ってもんがあるでしょ?で私も親で喧嘩です。
向こうは間違ったことは言ってないの一点張りです。- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
主人の親のことも馬鹿にしてる言い方なので旦那にも相談できません…
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
決めつけですよね?
めっちゃイライラしますね😅
はじめてのママリ🔰
相手に合った対応うんたらかんたら言われたので、自分達が求めてる対応をしてもらえないのが気に食わなかったんでしょうね😓
maimai
そうでしょうね
私も1度離婚して再婚したのですが
前の旦那の方が…みたいなこと言われた時ぶちギレました
親の都合よく可愛ければあんなクズでよかったの?と
はじめてのママリ🔰
あなたのこと心配してるって言っときながら、結局は自分達がどう見えるかの世間体ばかりに気にしてる親です昔から…
maimai
本人たちが求め合うものが一致して幸せならいいじゃないですかね?
そんなふうに言ってくる方がマナー違反だと思わないのって思います
人格否定みたいな言い方してるの分からないの?と