
コメント

はじめてのママリ
2ヶ所見学に行って雰囲気の悪くなかったほうで決めました💦
結果すごく良くしてもらったので正解でした😊
とりあえず支援を早めに開始することを優先して、まぁまぁなところに入れつつ次を探す、いいなと思ったところの定員の空きを待つのもありかなと思います!
はじめてのママリ
2ヶ所見学に行って雰囲気の悪くなかったほうで決めました💦
結果すごく良くしてもらったので正解でした😊
とりあえず支援を早めに開始することを優先して、まぁまぁなところに入れつつ次を探す、いいなと思ったところの定員の空きを待つのもありかなと思います!
「発達」に関する質問
支援級にしてめちゃくちゃ後悔しています 春から一年生の発達グレーゾーンの長女、 コミュニケーション、集団行動問題なしです 療育、保育園の先生、教育委員会、たくさん相談をして決めました。 でもいざ登校してみる…
日中の過ごし方について 生後半年の子がいます。今までなるべく毎日外に連れ出していましたが、都会ではないのでひたすら散歩するくらいしかなく、2時間くらいベビーカーに乗せたままです。 これなら、家でのびのびと寝…
春休み中に初めて発達クリニックに行き、学校宛の手紙をもらいました。新学期になりクラス替えがあり、先生も代ったのですが、その手紙を子供を通して渡しても大丈夫でしょうか?もちろん、一言手紙は添えようと思ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
確かに、入ってもずっと通わないといけないわけじゃないですもんね!一旦入れてから次を探す、もありですね!