
コメント

はじめてのママリ
2ヶ所見学に行って雰囲気の悪くなかったほうで決めました💦
結果すごく良くしてもらったので正解でした😊
とりあえず支援を早めに開始することを優先して、まぁまぁなところに入れつつ次を探す、いいなと思ったところの定員の空きを待つのもありかなと思います!
はじめてのママリ
2ヶ所見学に行って雰囲気の悪くなかったほうで決めました💦
結果すごく良くしてもらったので正解でした😊
とりあえず支援を早めに開始することを優先して、まぁまぁなところに入れつつ次を探す、いいなと思ったところの定員の空きを待つのもありかなと思います!
「発達」に関する質問
2歳の2歳の息子を育てていて発達の遅れで療育に通っていて発語がなくてほぼ知的障害や自閉症かなと言われている感じです。 話せないストレスがあるのか奇声がすごくて赤ちゃんの頃から今も2時間以上ずっと泣くのは当たり…
転園前の園の先生にお便りを出すのはどっちのタイミングがいいと思いますか? 未就学児からお世話になっていた園を今年年長で転園しました。簡単には会えない距離です。 その中で特に担任で、発達がゆっくりだったためサ…
小一お姉ちゃん、息子2歳です。 夏休み明けから赤ちゃん返りの様にママいい!とか普段できてた事ができない!とか急に言うようになりました。 これって赤ちゃん返りなんでしょうか?? もともと発達に遅れがあり療育に通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
確かに、入ってもずっと通わないといけないわけじゃないですもんね!一旦入れてから次を探す、もありですね!