※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがまだ座れないことに不安を感じています。座ったり立ったりは成長段階で、焦らずに待ちましょう。

5ヶ月になりましたが、1人で座りそうな気配はありません。
まだ座る練習らしいことも何もなく横になってるだけ、寝返りしたりたまに寝返り返りはたまに奇跡的にできる。
こんな感じで、座ったり立ったりと成長していくのでしょうか。なんだか信じられなくて、不安になります😅

コメント

deleted user

5ヶ月ならまだ座れる子のほうが少ないので大丈夫ですよ😂❤️

うちは3人とも6ヶ月になる直前まで寝返りすらしてなかったです(笑)

ある日突然座ってたり立ち上がったりすると思います🫶🏻✨

ママリ

うちの子がそのくらいの時は寝返りはできましたがお座り出来なかったです。
気がついたらお座り出来ていたので、その子その子のペースがあると思います☺️、

☺︎

腕の力で上半身を起こせないとお座りは難しいので、ずり這いやハイハイをした後ですね😊つかまり立ちからお座りする子もいますし、まだ寝返りくらいなら1人でできないです☺️赤ちゃんは昨日できなかったことが明日にはいきなりできたりします☺️まだ5ヶ月ですし大丈夫です✨うちは2人とも5.6ヶ月の時にはお座りしてましたが、腰は座ってないのでいろんな方向に倒れて頭ぶつけてましたよ😂それも大変ですし、本人のペースで大丈夫です✨

Ri🫧

早くて6〜7ヶ月ぐらいで
座れるようになるぐらいだと
思います🤔💦
うちの子は今月で6ヶ月ですが、
まだまだ寝返り成功まで
遠そうです😂
のんびり過ごしてらっしゃいます🤣笑