※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が「ママ」という言葉を理解しているが、発音すると「パパ」になってしまう。これはいずれ改善されるでしょうか?

2歳0ヶ月の息子がママ言えず、
旦那のことも私の事もパパと呼びます😵
旦那がママに渡してきて!など言うと私の所へ来るので
ママという単語は理解しているのですが
発音するとパパになってしまいます🤔
いずれなおるものでしょうか?

コメント

hari

いずれ治ると思いますよー!
うちの下の子(月齢違いますが)ママもパパもパパっていいます。
頑張って教えるんですが、たまに私だけワンワンっていわれます🤣

母子手帳とかに書いておきましょう!懐かしい思い出になると思います🤣

  • ママリ

    ママリ

    本人はママって言ってるつもりのようなのでなかなか訂正するのにも苦戦してます😂
    いつかママって呼んでほしいです(笑)

    • 2月3日
deleted user

うちも全く同じでした!
1歳10ヶ月まで私もパパで、ママは諦めてかかにしようと教え込んでいたら、突然ママと言うようになりました!
一歳半検診ではパパのが言いやすいからねーと言われていました!
パパ、じーじ、おーばーばや動物も言えてたのにママと言ってくれずとても悲しかったのを思い出しました💦
他の言葉が出てきているのならいずれママも言えるのではないでしょうか😊

  • ママリ

    ママリ

    意外とあるあるなんですね😂
    じーじは言えますが母音が同じなのでばーばもパパって言ってます(笑)
    気長に待ってみます!

    • 2月3日