
赤ちゃんの首のシワの赤みについて、軟膏を塗っても一時的に改善するが、やめると再び赤くなる。顎肉が気になるが、寝返りが始まれば改善する可能性がある。軟膏の継続は必要か?同じくらいのお子さんの状況も知りたい。
赤ちゃんの首のシワの赤みっていつ良くなりますか?😭
首が座っても顎肉がダルダルで、その部分がシワになっていつまで経っても赤いままです...
小児科で軟膏を貰い、1日3回、お風呂はソープを使わず洗い流すのみをしばらく続けて良くなったので軟膏をやめたらまた赤くなっていました😭
痛がるとか痒がる感じはないのですが...
良くなっても軟膏は塗り続けたほうがいいですか?
あと同じ5ヶ月くらいのお子さんがいらっしゃる方は顎肉どうですか?
うちの子は体重は平均ど真ん中なんですが、首が座っても顎肉がすごくてずっとこのままなんじゃないかと不安です😭
寝返りがまだなんですが、寝返りしだしたらちょっとは顎肉なくなるんでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ちの
ぱっと見よくなっても、完全に治ってないのでしばらく塗った方がいいですよ!
うちは一歳半ですがダルダルです笑🤣

ものくろーむ
皮膚科でもらった薬塗ってたら、気付いたら良くなってました!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり皮膚科に行ったほうがいいんですかね💦
- 2月3日
はじめてのママリ🔰
そうします😭
1歳半でもダルダルなんですね!?😳
首のシワの赤みはありましたか?
ちの
首の皺は結構酷かったです!
小児科で貰ったロコイド塗ったらマシになりました!