
建売住宅の内見に行く予定です。どんなところを見たほうが良いとかあったら教えて下さい!
建売住宅の内見に行く予定です。
どんなところを見たほうが良いとかあったら教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
家よりも周辺環境をしっかり見ることをオススメします!!
公園、学校までどのくらい?交通量は?スーパー、コンビニは近いか?
壁紙や照明などは好みと合わなかったら変えられますが、簡単に変えられない部分(階段の位置、水回りの位置、日当たり、窓の配置や数)をメモしたり、写真に撮られるといいと思いますよ!
あとは、見学の際は冷暖房ガンガンに使っているとは思われますが、何時間くらい前につけていたかとか営業さんに聞きました😂
寒いの苦手なので(笑)

ま
我が家も家の購入を検討しています!
人生に1度きりの買い物だ…!ということで長く安全に住める事。そのなかで特に耐震等級を重視していて、床下の地盤?家を支えている所を見るようにしています!!
細いと小指位の鉄柱で支えるものもあって…それでも耐震等級1は取れているので問題ないそうですが…。
ローコスト住宅だと30-40年ほどで住み替えとも聞きました!
あと中古の建売の場合は外壁の塗り替えが必要な場合があるのでそこも見ました!
あくまで我が家の意見ですが参考までに…🙏🏼🤍
-
はじめてのママリ🔰
地盤とか見れるんですか?
どこから見たら良いのか無知過ぎてそれすらわからないです😂
小指くらいの鉄柱って怖すぎますね💦
耐震等級とか何も書いてなかったんですけど(不動産サイトに)書いてないってことは何もないってことですかね💦
初めて見に行くので、どんな感じなのかもわからなくて…。
ありがとうございます💓- 2月3日
-
ま
地盤というか基礎ですかね…!
床下収納を開けてもらって頭突っ込んで除く感じです(笑)
耐震等級1でも違反している!とかそういうことでは無いので、気にするか気にしないかだと思います!
我が家は耐震等級1の建売はやめましたが、そこに住んでる方もいたので、何を重視するかは人それぞれだねーと話になりました✨- 2月3日
-
ま
除くではなく、覗くです!すみません🥶
- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
床下収納って開けられるんですね!!
それも知らなかったです😂
頭突っ込んじゃって良いんですね!!
当日突っ込んできます😂
耐震等級聞いたら教えてもらえますかね?
何か気合い入ってきました😂- 2月3日
-
ま
耐震等級はいくつですか!って聞くと答えてくれると思います!
容赦なく突っ込んでください🤸🤍
家探し楽しいですよね✊🏻
いい家が見つかりますように……💓- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!良かった。
めちゃくちゃ突っ込んできますね😂
春くらいには買いたくて…😌ありがとうございます💓- 2月3日

はじめてのママリ🔰
建売買いました!
私が買った建売は、シャッターや網戸が初めからついておらずオプションで、シャッターは1つの窓につき15万ほどしたので、そうなるとオプション代がかなりかかります💦
なので、初めからシャッターや網戸はついてるかなども確認しておいた方が良さそうです😳
-
はじめてのママリ🔰
シャッターや網戸ってオプションになるんですか😱
15万て😱
建売住宅って全部揃ってるものだと思ってました💦
ありがとうございます!
そこ絶対確認してきます!!- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
建売全部が全部、シャッターや網戸がついてないわけではないのですが、飯田グループの建売買ったら、シャッター、網戸なし、食洗機もなし(個人的に食洗機の分、収納が欲しかったのでそこは問題なかったです!)って感じでした😌
- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
食洗機めちゃくちゃ欲しいんですけど😱
食洗機付いてて欲しいと思ってるので、忘れずに絶対見てきます😭- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
4年間住んでいた前の家が食洗機付いてたんですけど、一度も使ったことなかったです😂
ちなみに床暖房もついてないですが、ホットカーペットで快適に暮らしております☺️
あらかじめ付いてて欲しい機能(食洗機、床暖房、浴室乾燥機、シャッターなどなど)をメモして行き、その機能が初めから付いてるか確認必須です😳- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!!
メモはやっぱり必要なんですね😂
頑張ります😂- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
コンセントの位置とかも見とくといいかもです!!
コンセントは1箇所1〜2万ほどで増設出来るので、キッチンの調理場のところにコンセント欲しかったので増設したりしました✨
なんだか、色々コメントしてしまってすみません😂- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
コンセントですね!!
増設も出来るとは!!
知らないことだらけだったので本当にいろいろ教えていただけて助かります💓
嬉しいです✨
ありがとうございます✨- 2月3日

ママリ
家からゴミ捨て場の距離は見ておいた方がいいかと思います!
家からゴミ捨て場が近いと、燃えるゴミの日に家の敷地内にカラスが…ってこともあるので💦
-
はじめてのママリ🔰
敷地内にカラスって怖すぎます😱
そんなこともあるんですね💦
それ絶対見ておきます!!
ありがとうございます😱- 2月3日
-
ママリ
うちの3軒隣のお家のナナメ前がゴミ捨て場なのですが、そのお家のカーポートの上にカラスがとまってゴミ狙っているんです💦ゴミ捨て場近いのは便利そうですが、近すぎるとカラスの溜まり場になります😭
ちなみに我が家も建売です!
ステキなおうちと出会えるといいですね!- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
せっかくお家買ってカラスの溜まり場とかたまったもんじゃないですね😱
怖い💦
ゴミ捨て場の位置大事ですね!!
良い情報ありがとうございます✨
頑張ります💓- 2月3日
はじめてのママリ🔰
メモや写真ですね‼
窓の配置とかも見るとか全然頭になかったのでめちゃくちゃ参考になります!
見学でも冷暖房付けてくれるとか知らなかったです😂
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
最寄りスーパーの品揃えまで見られたらなお嬉しいですよね😂
当日は時間に追われて見きれない部分もあると思うので、私は地図アプリにピンを刺しておいて後日周辺環境のチェックに行きました!余裕があれば夜の雰囲気も見ておいた方がいいかもです💦
ガラの悪い子達がいるとか、寝る時間は静かか?明るすぎないか?電柱がこの位置にあったら寝室の窓に明かりが直撃しないか?とか…(笑)
建売住宅の家具(特にダイニングテーブル)はめちゃめちゃ小さいので、今のご自宅で使っているテーブルの長さを測っていくといいと思いますよ🤗
当日もメジャー持ってあちこち測りまくりました!!
営業さんに、間取り図のコピーをもらえるか聞いておくといいかもです!間取り図に、測ったものを書き込めるのでおすすめですよ✨
長くなってしまって申し訳ないです💦
いいお家が見つかるといいですね!
はじめてのママリ🔰
スーパーの品揃えですか!!
確かにそれ大事ですよね😂
夜も見ておいたほうが良いんですね!
電柱とか何も考えてなかったです😂
すごいめちゃくちゃ勉強して見に行ってたんですね!
尊敬します✨
テーブルの長さとか違うっていうのも知らなかったです😂
メジャー必須ですね!!
間取り図もらえるか聞いてみます!!
すごい気合が入ってきました!!
ありがとうございます💓
頑張ります!!