※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんのミルク量について相談です。1回90ccを8回飲ませていますが、足りない時には20cc追加。ミルクが足りていないとすぐに起きることもあります。

生後25日のミルク量について。
皆さん、どれくらい飲ませていますか?
現在完ミで1回90ccを8回で飲ませています。
足りなそうな時(おしゃぶりをあげた時など、いつもと違い激しく食いつくようにパクパクする)もあるので、時々ミルクとミルクの間に20ccほどを1日1回ほど追加で飲ませる時もあります。
ミルクを飲ませてもすぐ寝ない、1時間ほどで起きてしまうのはミルクが足りてないのでしょうか?
ミルクとミルクの間に 20cc追加で飲ませると、飲み終わるころにはそのままスッと寝てしまうこともあるので、お腹が空いていて寝られないのかなと...

コメント

ミルクティ👩‍🍼

3人共、完ミです!
息子は、1ヶ月健診まで80ml~100ml。
娘2人は120ml飲んでいました😂

寝ないからと言ってミルクが足りないとは限りません🥺
足りていても寝る時は寝ますし、寝ない時は寝ません🥲
寝る寝ないでミルクの量が足りているか、足りていないかは判断が出来ません😅
ミルクの量を増やして様子を見ても良いと思います🥺
それでも状況に変わりがなければ、足りないならではなく、他に理由があると判断が出来ます🥲

赤ちゃんって何かを吸っていると落ち着くみたいです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!

    判断できないんですね💦
    子育て、難しすぎます🥲

    • 2月3日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    難しいです…😭
    その子、その子で全く違います😱

    吸啜(きゅうてつ)反射があるが、口元に何かが触れると、お腹が空いていなくても口をパクパクしたり吸おうとします🥺
    ミルクを飲ませるとのみます🥲

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々試して攻略していくしかないんですかね?💦

    いつもと明らかに違う感じでパクパクしてくるんですけど、お腹が空いていなくてもやるんですね💦

    • 2月3日
プレママ

私も同じ感じです!
80の粉の量で、90あげてます!少しくらい薄めて増やしても体重に影響ないと思い。。
昨日保健師さんが来て体重測ってもらいましたがやはり平均より重めだったけど、ミルクの時間を3時間はあけるよう、あやしたり、どうしても泣き止まない時は白湯をあげてみてと言われました。2時間で起きる事もあり。。
口パクパクは反射的なのでお腹空いてる訳じゃない場合も沢山ありますよね。
おしゃぶりして落ち着く時もあります!!
うちの子はベビーベッド嫌いみたいで置くとギャン泣きです。
泣く理由はだいたいしか分からないのですごく難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    薄めてるんですね、なるほど😳

    泣き止まない時は白湯ですか!
    やはりあまりミルクを飲ませるのは良くないんですかね?💦

    プレママさんは2時間で起きてしまったときは白湯をあげてる感じですか??

    うちもおしゃぶりを使っているので、それで落ち着く時とそうじゃないこともあり…

    第一子なので、色々分からなくて🥲

    ベッドに置くと泣いちゃうと、ずっと抱っこですか?💦
    お身体大丈夫でしょうか?
    毎日お疲れ様です😭

    • 2月3日
  • プレママ

    プレママ

    2時間で起きるときも変わらず80の粉で90あげていましたが、その後例えば吐いてしまったりするようであればミルクは足りてるので抱っこして家の中歩いたりして(うちの息子は光に反応するので窓際とかに行くと泣き止みます。)時間を稼ぎます笑
    毎回2時間だと早いので、なるべく3時間空くようにあやしています。
    それでも限界な時は白湯すこし飲ませながら時間稼ぎます笑

    ベビーベッドに置くとわざわざ起きてまで泣き続けるので普通に抱っこして大人とおなじ布団に寝かせてます💦
    ふわふわのジェラピケに包んで隣に置くと泣き止みます笑
    なるべくベビーベッドで寝てほしいですがうちは難しいようで、、抱っこしながら寝る時もありますが腕や体制が無理すぎるので真横に寝かせちゃいます‼︎泣き続けられると大変ですよね。。でも背中痒かったり、お腹いっぱいで苦しくて泣いたりもするので全て理解するのは助産師さんでも無理ですね笑笑
    毎日本当にお疲れ様です😣

    • 2月3日