
コメント

退会ユーザー
離れてしまえば情は消えますよ!女の人のほうが依存しやすいけど離れてしまえば案外サッパリするものだと思います。

はじめてのママリ🔰
情なんか消えなくたってご自身と子どもたちのことを考えたらすぐ離れられないですか?
収入も大事かもしれませんが‥人間性はあまり変わらないような気がします。人に向かって物投げたり包丁向けたりする人間はなかなかかわれないですよ。
-
ままり
いまは反省してがんばってくれているんです😓💦
悩んでも答えが出なくてしんどいです…- 2月3日

はじめてのママリ🔰
私も暴力、首を軽く絞められるまでされました。
最近は手を挙げないようになりましたが、過去にあったひどいことは忘れられませんよね。
私もやられた時や直後は絶対別れる!と思いますが反省して子どもと仲良い所も見ているのでついつい様子をみてしまいます。
なので一緒のような立場だな。と思いました。
-
ままり
過去のことは2年たっても毎日何回も思い出します😢
うちも様子見期間ですが 保育園入園と同時にガラッと生活かえないと一生ずるずるしそうです😢
旦那さんに恐怖心とかありませんか?- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
母が言うにはひどいことはずっと覚えているし、忘れられないとのことです。
これから子どもも分かるようになってくるので、そんな中でも変わらず度が過ぎていたらもう見捨てます。
ただ、それがないなら家族としてやっていくのが良いと私は思っています。
喧嘩をして声が大きくなってくると恐怖心が出て来ますね。
普段は前より愛が薄れて、仕事に行ってくれてるとストレスフリーって感じます!- 2月3日
-
ままり
お母様がそういうなら一生忘れられないし向き合っていくしかなさそうですね😓
私も旦那が仕事でいない日はホッとしています。家にいられるとストレスです。でも別居となるとなんか相手も可哀想だし私も悲しくて💦😥- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
すごく分かります…
一緒には暮らしていたいけれど、時間は少なめで😅笑- 2月3日
-
ままり
同じですね🥺
1日30分くらいでいいです。笑 今がその程度なので🤣- 2月3日

はじめてのママリ🔰
気持ちもないのにどうして離れられないんですか?💦
-
ままり
情があります。今も体の関係やスキンシップ 会話すらほとんどありませんが相手のために家事は全然してあげたいって感じです😢
18~25歳まで一緒で ほぼ私の人生の人だからですね😓- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
情だけでそこまでできるのすごいですね..
子どもにとっても自分にとってもひとつもメリットないじゃないですか😳
私ならそんな男いらないのでとっくに捨ててます🤣
反省しても根っこは変わりませんし、過去も消えないので。。
いつ子どもに被害が及ぶかと考えたら一緒に居られないです。- 2月3日
-
ままり
きっと私の性格が変なんだと思います…
メリットはありますよ
でも過去にされたことは毎日フラッシュバックしますね😭- 2月3日

退会ユーザー
他の方のコメントを見ました。
18〜25歳までずっと一緒にいて情がある、とのことですが、たった7〜8年ですよ。
これからの人生の方が何十倍も長いですよ。
私も20代前後に同じぐらい長く付き合っていた恋人がいましたが、
アラフォーの今では存在を思い出すことすらありません。
それぐらい主人と子ども達に囲まれて幸せです。
今ではその元恋人と付き合っていた期間より、主人と知り合って今までの方が長い年月になりました。
これからあと何十年、できるだけ笑顔で心穏やかに過ごせる選択をしてください。
-
ままり
きっと後から考えればたった7~8年ですよね😭
25歳になる私からすると重く考えてしまいます。まず旦那以外の人とは長くても一年いかないくらいだったので 旦那が私のすべてという感じです😔
笑顔で穏やかに過ごせる選択ですね…どちらをとっても苦しむことになりそうです😭😭
旦那といれば精神的に
シングルになれば肉体的にも金銭面でも😓💦- 2月3日
ままり
そうだと嬉しいです😭
もうアパートの審査も通り 契約すれば出ていけるのに 契約キャンセルしてもらおうか悩んで苦しんでます😓💦
退会ユーザー
それでしたら一度離れてみてからご自分の気持ちを再確認することをおすすめします。
情があるうちは正常な判断がしにくいです。
ままり
一度離れるのはありですよね😥
戻りたくなっても受け入れてくれなかったら その時はその時で諦めがつきそうです😢