※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま子
お出かけ

お宮参りとお食い初めについて皆さんどのようにされましたか?来月、お宮…

お宮参りとお食い初めについて皆さんどのようにされましたか?

来月、お宮参りとお食い初めを計画しています!
旦那のご実家が遠方なので、旦那・私・ベビー👶・実母の4人で行う予定です。
旦那が日曜日しか休みがないので100日の週の日曜日を二人に提案しました。旦那はその日で良いと言ってくれましたが実母はお日柄が良くないからと、他の日を提案され挙げ句に当日行く神社や流れなども言われイライラしてしまいました。
実母は過干渉で子供ができてからはさらにエスカレート…(^-^;💦

私としては、お宮参りは神社で祈祷してもらいお食い初めは「お食い初め膳」を出してくれるお店でやりランチをと考えていました。
母は近所の神社(正月以外は普段人がいなく祈祷も出来ない)でやれば祈祷代もかからないから良いじゃない?と電話するたびに言われます…

旦那はどちらでも良いという感じで話しが纏まらず

皆さんのご意見お待ちしております…

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちもお宮参りとお食い初め一緒にやりました!!
確かに私もお日柄を気にしたので、大安の休日にお参りしました!
そのためお食い初めは半月くらい早かったのですが、特に気にしなかっです🤔💭
両家集まったので、ホテルのレストランを予約し、お食い初め膳を用意してもらいました!🍱

  • たま子

    たま子

    回答ありがとうございます!
    ホテルのレストランでのお食い初め理想です✨

    • 2月3日
ママリ

えーめんどくさいですね😂
お日柄とか気にするのに、祈祷代を渋るなんて…
個人的には、たま子さんのプランに賛成です🙆‍♀️100日の週の日曜にお母さんが来るか来ないかはもう勝手に判断してもらって、もし当日来ないのであれば後日お母さんの言うお日柄の良い日に近所の神社へ散歩がてらお参りするのはどうですか?

  • たま子

    たま子

    回答ありがとうございます!
    まさにそれです(^-^;💦
    お日柄は煩く言うのに祈祷代は渋る所にイライラします

    賛成して頂きありがとうございます!その案でいきたいと思います!

    • 2月3日
くま

我が家はコロナ禍+雪の降る地域の12月生まれということもあって、お宮参りはしてないです☺️
お食い初めもお日柄とか気にせず自宅で家族だけでやりました!せっかくだしたま子さんがしんどくなければご祈祷してもらって、ランチいいと思います💓

  • たま子

    たま子

    回答ありがとうございます!
    ご自宅でお食い初めも良いですね!赤ちゃんの負担すくなくゆっくりできますし( ´∀`)

    旦那とも相談して決めていきたいと思います!

    • 2月3日