
後追いで泣かせない努力をしていますが、夕方は構ってあげられず、イライラしています。育休の手当が減り、節約中でストレスが溜まっています。
後追いしてるとき、泣かせない努力をしますか?泣いてもそのまま行動しますか?
余裕があるときは構ってあげられますが、夕方の後追いがひどすぎて構ってあげられません。
立つだけで泣くし、イライラしておんぶもしたくないし無言になります。泣いてるならついでにと、思って掃除機もかけます。(←機嫌が良くても掃除機は泣くので)
甘いものも食べたくても育休の手当が減り毎月かつかつで節約中のため我慢、ストレスの解消もできずに余計イライラです。
- みき(*´-`)(6歳, 9歳)
コメント

あやみ
後追いしして泣かれても常に構ってられません^^;
好きな番組やDVD見せたりして、そっちに気を向かせてます(*´∀`*)

ゴロぽん
後追い羨ましいです。
うちはまだまだ、笑いもしないでただただ泣くだけ…
泣いてる理由も分からない。
後追いって、ママがわかってて、
ママがいいってことですよね??
愛おしいですね。
-
みき(*´-`)
気持ちの余裕がなくてそう思えないです…
四六時中息子と一緒で夜中ですら起きて私に寄ってきて頭突きされてそのたびに起こされて朝が来たって疲労感です。- 1月10日

アーニー
泣かせて待たせます。
私だってトイレとか行きたいし(笑)
掃除やら家事やらはおんぶしてこなしちゃいます。
-
みき(*´-`)
10kg越えてておんぶもなかなか辛く、揚げ物してるときとかもおんぶできないし、側でギャーギャー泣いてると耳を塞ぎたくなります(;_;)
- 1月10日

まうたん
泣いてるついで、、、すごい分かります!笑
あたしは1回1回泣き止ませて、また離れて泣いてを繰り返すくらいなら、1回泣くのを長引かせる方がいいかなー?と、やらなきゃいけないことは区切りが良いところまでやっちゃいます(´°Δ°`)
-
みき(*´-`)
やっぱりそうですよね(^^;
それでも泣きながらついてくるからなかなか邪魔で毎日イライラします…- 1月10日

だんご
泣かせない努力はしてないです。何しても離れれば結局泣くの分かってるので(笑)
イライラする時もありますが、イライラしたって仕方ないし数年後には懐かしいな~後追い可愛かったな~って思うんだろうなと思って乗り切ってます!
同じ部屋から離れて家事したりする時はおんぶして、トイレはドア開けっ放しか一緒に連れ行ったりおんぶしたまましてますq(q’∀`*)笑
-
みき(*´-`)
仕方ないってわかってるんですけどね~…
でも邪魔だし危ないしうるさいしてイライラしっぱなしです…
おんぶも背中が痺れるし暴れるしであんまりしたくないし難しいですね、、- 1月10日

♡ちゃひ♡
わかります…私も今日ついにイライラのピークがきて怒鳴ってしまいました。おんぶして家事をこなしてますが体もバキバキで。でも本当に毎日毎日イライラしてて自分がどーにかなっちゃいそうですよね(´・ω・`)
-
みき(*´-`)
私も怒鳴っちゃうことあります、、
お互いに意味ないってわかってるんですけどね(;_;)- 1月10日

げんこつ
うちも今同じ状況です。
後追いママからするとほんとつらいですよね。子供の世話するだけで一日が終わって行きます。気がつけば自分は朝から何も飲まず食わずなんて日もしばしば…
泣かせない努力してきましたが、後追いピークの今では何しても無駄なので、泣かれて追いかけられてもイライラしない気持ちを準備してから息子から離れるようにしてます。
みき(*´-`)
テレビも少ししか興味なくてすぐ着いてきちゃうんですよね(´;ω;`)