
コメント

しゃ
市内じゃないので本当のところは分かりませんが、港は治安面で不安があるようなイメージです。

退会ユーザー
中川区住みです❗️
元々中区住みだったんですが
治安が悪いというか人混みで
ガヤガヤしてたり道路が
うるさかったな〜って思う点は
ありました💦場所にもよりますが💦
(大須付近のマンション住みでした)
でも近くになんでもあるのは意外と
便利で何かと利用してました🙏🏻
中川区は車があれば住みやすいと
思います!住宅地がほとんどで
公園などもありますし🤔🤔
名駅からも電車でも10.15分で
出れるので近くであれば便利です!
市内から外れて少しこっち側に
引っ越してくるのであれば
スーパー近ければ問題なしって
思いました(笑)(笑)
-
退会ユーザー
支援面では特に変わったところは
なかったかなぁ〜って思いました🤔
たぶんそれぞれの育て方にも
よると思いますが ... あまり社交的
ではないので行事に参加することも
ない私からすれば良くも悪くも
ないと思いました😂🙏🏻
ご期待する回答じゃなければ
申し訳ないです🙏🏻🙏🏻🙏🏻💦- 1月10日
-
おけちゃん
なるほど!北区、西区に住んでいたので、中川区辺りのこと分からなくて💦ラーメン食べに行くくらいで(笑)
住宅街、公園、スーパー近ければ問題なしです😊👌駅はあおなみ線とかありますしね!子どものこと考えると、街じゃなくてもいいですよね!👶🏻
支援面は名古屋市全般一緒ですかね?
名古屋市自体が結構手厚いですよね😊✨
私もそこまで社交的ではありませんが、地元が遠いので近くにママ友ほしいかもです(笑)
コメントありがとうございます😊- 1月10日

ゆぅり
私は中村区なんですが、住みやすいですよ❗中村公園の辺りはいいですよ🎵
中村区は子育てサロンも充実してますし。
-
おけちゃん
中村公園辺りなら住宅街のイメージだし、良さそうですね〜😊家賃と間取りと色々調べてみます!!
子育てサロンもあるのも魅力ですね🙆
コメントありがとうございます😊- 1月10日

コニー♡
私は産まれてから,今も港区に住んでいます^^*
私は地元と言うこともあり,そこまで不満を感じたことはありません(>_<)
20年ぐらい前は治安が悪いと言われてましたが今はそうでも無い気がします。
でも野跡の方は工場や倉庫が多いので夜は怖いですが😅
児童館もありますし保健所で色々催し物とかもやってますよ!
あと,とだがわこどもランドもあって室外でも室内でも遊べていいですよ^^*
イベントもしょっちゅうやってますし♪
-
おけちゃん
港区の治安のこと言ってすみません💦😣20年前くらいのことが未だ言われてるだけなのかもですね😊実際、旦那も港区出身です!(笑)大きいイオンも出来たり色々とお店も多いですよね✨
児童館や保健所なら無料で楽しめそうですね😳✨色々知らないことばかりでお教えいただき感謝です!港区も前向きに考えれそうです♡コメントありがとうございます😊- 1月10日
-
コニー♡
いえいえ!
よく言われるので全然気にしてません^^*
旦那さんも地元港区なんですね♪
港区も中川区も広いので場所によって全然変わってきますしね(>_<)
中川区も下之一色とかは川に挟まれてるから津波の時に一番被害が大きそうとも言われてますし( ´•д•` )💦
でも家賃とか少し余裕あるなら高畑ら辺の方が港区よりいいかもしれません^^*- 1月10日
-
おけちゃん
確かに広くて場所によって雰囲気全然違いますよね!津波のこと…考えてませんでした😫ありがとうございます🙈💦高畑まさに良いなあと思ってました😳結構お店もある色々とあるみたいですね👌とにかくスーモのアプリ見まくってます😋
- 1月11日

セピアまま
治安なども大事ですが保育園や幼稚園のことを考えると市内はやめて名古屋市寄りの東海市や大府市などの方が待機児童が比較的少ないのでいいかと思いますよ!
名古屋市は待機児童が多くて、今年も保育園の入園が出来なかったという保護者さんが増えてます。
私は東海市ですが、保育園にも入れたし、治安もさほど悪くないし、そこまで田舎ではないので住みやすいですよ!
-
おけちゃん
名古屋市待機児童多いってめっちゃ聞きます💦😭旦那の職場の都合や、実家の距離などで名古屋市内で考えてますが、市外だと家賃も安かったりしますよね😣うーん本当悩みますー🙈
色々参考にされていただき考えてみます。
コメントありがとうございます😊- 1月12日
-
セピアまま
私も色々と悩みましたが、やはり子どもを1番に考えると市外になってしまいました(^^;
頑張ってください❗- 1月12日
おけちゃん
愛知県なんですね😊私も元々市内じゃないところです!港は場所によっては少し治安とか不安です💦中区とかガヤガヤしてるところもですが😫コメントありがとうございます😊