
コメント

ダンボ
スマホで流すのは私はあんまりお勧めしません、、
上の子の時にスマホで流してたら2歳くらいの時にどこ行く時もスマホ!スマホ!になってしまい😓
見せるならテレビなどの大画面で時間決めて15分とかで区切った方がいいと思います!
そのため、下の子には一切スマホは触れさせない様にしてます😓
ダンボ
スマホで流すのは私はあんまりお勧めしません、、
上の子の時にスマホで流してたら2歳くらいの時にどこ行く時もスマホ!スマホ!になってしまい😓
見せるならテレビなどの大画面で時間決めて15分とかで区切った方がいいと思います!
そのため、下の子には一切スマホは触れさせない様にしてます😓
「手遊び」に関する質問
息子の発達が凸凹で相談です 1歳になっても息子は指差しをせず模倣も少なかったです。 発達が気になって1歳4ヶ月の時に 保育園の園庭開放に行き他の子がバイバイをしてるのを見て やっとバイバイが出来ました。 1歳5…
療育に通っている年中がいます。 療育での手遊びの時間やご挨拶の時間、製作活動でもじっと座っていることがほとんどありません。 言葉、やりとり、お勉強の時間では成長が感じられていますが、そういった1人バタバタ動い…
2歳10ヶ月、やればできることをやってくれなくなりました。 例えば服を脱ぐ、片付けなど前は素直にやってくれていたのに、ママがやる!と怒りやってくれません。また、反対に火や包丁を使ったり大人しかできないようなこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スマホは良くないんですね🤔
確かに、スマホ!スマホってなると嫌ですね、、
TVで少し流した方がいいでしょうか?
またおすすめがありましたら教えて欲しいです!
ダンボ
まぁ、まだTVを観れる頃じゃないと思うので映像を見せるってより曲をかけてあげるって方がいいかもしれないですね!☺️
うちの下の子が1歳2.3ヶ月頃から上の子とEテレをみはじめているので興味が出だしたらEテレから始めてみるといいと思います!
うちの子はベイビーシャークの手遊び歌が大好きですよ!