※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5月上旬に出産予定日なんですけどコンビドレスって長袖より半袖の方がいいですかね?あと何着あればいいですか?🥺

5月上旬に出産予定日なんですけどコンビドレスって長袖より半袖の方がいいですかね?あと何着あればいいですか?🥺

コメント

ぷく

長男が5月6日産まれです!
長男は長袖3枚、半袖2枚用意してました!
暑いし、吐き戻しとかで汚れること多かったので、短肌着+コンビ肌着で過ごす事が多かったです(笑)病院や外出の時だけ服着て、家では肌着でした!

調節は掛物でできるので、服は半袖が多めのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビドレス1着も持ってないので購入しようと思ってるんですけど長袖より半袖の方がいいですか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着は短肌着、コンビ肌着ともに6着は購入しました😅

    • 2月2日
  • ぷく

    ぷく

    気温はまだ何とも言えないので(病院の日雨とか…)どちらも1枚ずつあれば安心かなと思います^^あとは産まれて生活してて「もう1枚あった方が楽かも!」など気持ちが出てくると思いますヽ(´∀`)ノ

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥺1着ずつ購入しました♡

    • 2月2日
  • ぷく

    ぷく

    赤ちゃんの物見てるのそれだけで楽しいですよね(*^^*)
    まだまだ寒いので体調に気をつけてマタニティライフ楽しんでください♩

    • 2月2日
deleted user

新生児のうちは家の中でほぼ肌着で過ごすのでとりあえず来客時とか通院で外出する用に半袖長袖1、2着ずつあれば十分だと思います!
お外に出るようになる生後一ヶ月ごろにはもう初夏って感じだと思うので、半袖着せて肌寒い時は掛け物などで調節してあげたら良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今お店で見てるんですけどコンビドレスは長袖半袖1着ずつあればいいですかね?

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず一枚ずつあれば大丈夫かなーと思いますが、吐き戻しやオムツ漏れで着替えることまで想定したら予備があると安心ですね🥺

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺遠出する場合は一応予備あった方がいいですね。とりあえず1着ずつ購入したのでまた後日見てみます!ありがとうございます♡

    • 2月2日