※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6歳の子供がインフルエンザA型で高熱を出しています。熱性痙攣の経験があり、再発する可能性があるか心配です。経験のある方、教えてください。

6歳になる上の子は1歳の頃に熱性痙攣を2回起こし入院歴ありです。
今日インフルエンザA型と診断されました。
熱も結構高くしんどそうです。
普段あまり熱を出すことがなくここまで高熱(38度後半)なのも久しぶりなんですが、また熱があがれば熱性痙攣起こしますかね?
経験ある方教えてください。

コメント

ふてこ

1歳の頃 、10回くらい熱性痙攣を起こして(突発性発疹、インフル)それからしばらく高熱もなく熱が出ても痙攣しなかったので痙攣予防のダイアップも入れなくていいかなと主治医に言われていましたが去年9月に4歳になって久しぶりの熱性痙攣を起こしました💦
(熱の原因は手足口病でした)

インフルは熱性痙攣しやすいと言われたので覚悟はしといた方がいいかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてインフルになり普段高熱でも元気なタイプなのに今回はかなり辛そうで💦
    1歳の時起こした痙攣は24時間以内に2回の複雑型熱性痙攣でしてより心配してます。
    片時も離れずそばに居ようと思います。

    • 2月2日
  • ふてこ

    ふてこ


    ダイアップはお持ちでないのでしょうか?
    うちも24時間以内に2回、別の日6回、また別で2回の複雑型です🥲

    お大事になさってくださいね。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ってないですね💦
    ちなみに痙攣後は脳に影響など大丈夫でしたか?

    ありがとうございます😊

    • 2月2日
  • ふてこ

    ふてこ


    落ち着いてから脳波、MRIしましたが問題なしでしたよ☺️

    • 2月2日