※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
住まい

寒い地域に住み始めました。リビングは吹き抜けがありエアコン2台ファン…

寒い地域に住み始めました。
リビングは吹き抜けがあり
エアコン2台
ファンヒーター2台をつけて暖を取っています。
わたしはファンヒーターが好きなのですが
義父が灯油を支払いしてくれているため少し気を遣いエアコンもしっかり使うという形です。
電気代が高くなり、ファンヒーターとエアコンの使い方
どうすればお得かな?
と考えています。
みなさんどう思いますか?
灯油の方が安いですか?

コメント

みの

使用時間によると思います!
ウチは2時間以内の使用ならファンヒーター、2時間以上つけるなら暖房にしてます😳❤️
電気代も高いですが、灯油も同じくらい値段高騰してますし、どっちもどっちですよね、、😢

はじめてのママリ🔰

灯油もガソリンスタンドによって値段が変わるので難しいですよね💦
うちは近所が96円とかで、リビングのみ1台しか使ってないから1ヶ月で4,000円~5,000円くらいかな?とざっくり計算してます。
でもエアコンフル活用だと恐らく昨今の状況でかなり高いだろうしヒーターメインで冬は乗り切ろうと思ってます。
ただ、灯油も高いところは100円超えてるのでそうなると部屋を一気にヒーターで暖めて、その後にエアコンで維持が良いのかなと思います。